2011年3月11日に発生した東北関東大震災。
その規模は世界歴代4位、地震大国日本歴代1位の大きさだと言われています。
いまだ、犠牲者は増え続ける一方で、被災地復興のめども立たぬ状態です。
そんな大地震を中国という遠方で目の当たりにし、ろくな情報も得ることができず、何もできない自分がとても悔しかった。
そんな思いを胸に持つ語言大学学生の有志によって立ち上げられたコミュニティーです。
今海外留学組みである私達にできることは、
・地震の少ない中国の方々に地震の恐ろしさを伝え、学んでもらうこと。
・被災地の復興及び被災者の無事を願うこと。
・義捐金募集
の3つではないでしょうか?
学内では愛語会(日本人留学生会)と連携し、活動します。
また、学外での活動も検討中です。
学外活動も、北京日本人留学生社団(BJSA)と連携し活動していきます。
今こそ全員が力を合わせて何かやるべきだと思います。
特に自分を含む現4年後期の学生は他学年に比べ時間の都合がつきやすいはずです。
個人としてはとても小さな存在ですが、みんなで協力すれば、被災地の復興に役立てるに違いありません。
活動は随時こちらで連絡していきます。
よろしくお願いします。
代表者:和田知也(ちゃいなでえーす) SKYPE tomoya519
馬場愛(・:* juRi *:・)
今泉めぐみ(むっく)