みなさん節電に協力してください。
特に大学生、高校生を中心とする学生の皆さん!
学生を中心として動かしていきませんか?
21時には消灯。24時には就寝!
もちろんできる範囲で構いません!
日本で一番夜更かししてるのは‥学生のみなさんではないですか?私も含め‥
そんな学生の力を一つにしましょう!!!!
★私たちにできることを考えましょう!
☆一斉消灯イベント企画中です。
★ぜひ一緒に思いを届けましょう
このコミュでは、大きな支援ではないかもしれないけれど、特にもっともっと身近な「節電・消灯」を呼びかけています!
(東北地方太平洋沖地震 私たちにできること)
私たちは、東京の明治学院大学、社会福祉学科の学生です。
ゼミの先生、メンバーとともに呼びかけ、活動を行っています。
「キャンドルナイト」って知ってますか??
経験したことありますか??
蛍光灯をつけなくても、光がなくても、
慣れればとっても明るいんです。
「キャンドルナイト」っていってもろうそくがなきゃできないものではなくて、
ぜひ、電気をちょっとだけ、ちょっとだけでも消してみませんか??
だってその気持ちで同じ日本で苦しんでいる多くの人が、ちょっとでもあったかくなるんです。
(余震が続いているため、ろうそくは危険ですが、電気をちょっとけしてみる、そんな比喩的なキャンドルナイトもあります)
☆★☆★☆★
★みんなで集まって、
☆家族みんなで、
★近所の方と…
☆毎日一斉に消灯
★ 「みんなのキャンドルナイト」
☆一緒にやってみませんか???
★☆★☆★☆
テレビやネットで情報が溢れかえっていますが、
何を信じたらいいかわからなくても、できることがあります。
大きいことではないと思いますが、合わされば小さなことではないでしょう。
一人だけだから‥
って思わないで!!!!!
「大勢」の力はすごいから。
※皆さんのコミュニティーリンクや拡散は大歓迎です。
※私たちは被害が大きい地域の方々へ発信するメッセージとしてコミュニティーを立ち上げました。
私たち一人一人の協力が、最大のメッセージになると考え、同時に願っています。よって不適切な書き込み、トピックは誠に残念ですが削除させていただく場合がございます。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
われわれにできるのは電気を送ることではないけれど
電気を通じて勇気を、元気を、希望を送ることができませんか??
停電するとそれを直す人がいて、断水すると、それを直す人がいて、原発で事故が起きると、それを直しに行く人がいる。
そんな国民がいます。
みんなのためのエールです。
明治学院大学 社会福祉学科
落合大悟 長谷川皓平