大手出版10社に続いて参加者側としても東京国際アニメフェアをボイコットする意思表示をすることで、東京都の青少年健全育成条例の改正案に抗議しませんか?
賛同される方は参加をお願いします!
概略:
2010年12月10日
日本の主要な漫画出版社(秋田書店、角川書店、講談社、集英社、小学館、少年画報社、新潮社、白泉社、双葉社、リイド社)で作るコミック10社会は、東京国際アニメフェア2011について協力・参加を拒否する旨の声明を発表
2010年12月15日
東京都青少年健全育成条例改正案 可決
2010年12月28日
「東京都青少年健全育成条例改正」に反対し、石原慎太郎東京都知事が実行委員長を務める『東京国際アニメフェア』(2011年3月24〜27日・東京ビッグサイトで開催)への参加を取り止めたアニメ関連企業8社は28日、2011年3月26日、27日に幕張メッセで合同イベント『アニメ コンテンツ エキスポ』を行うことを発表
2011年1月27日
『東京国際アニメフェア2011』の参加中止企業が91社に拡大
リンク:
東京国際アニメフェア2011
http://
[募集]
画像も募集しております。
あまり過激では無いロゴ的なものにしたいと思っております。
また、追記が必要な部分がありましたらご連絡頂けますと幸いです。
困ったときには