2010年、宮崎でおこった口蹄疫被害の周知を、
オリジナル無料童話を使って広める「牛が消えた日」
プロジェクトの応援コミュニティです。
(企画の詳細は下記の正式サイトをご覧下さい。
サイト内からダウンロードできるものは、すべて無料です)
【「牛が消えた日」プロジェクト /正式サイト】
⇒ http://
++++++++++++++++++++++++++++
宮崎の皆さんは、今、県民一丸になって頑張っていますが、
完全な復興までにはまだまだ 長い年月がかかります。
そのことを忘れずに、みんなで応援していきたいなと思い
「牛が消えた日」プロジェクトを立ち上げました。
おかげさまで少しずつ全国に応援して下さっている方々の
輪が広がっています。
被害にあわれた畜産農家・ご関係者の方から、「実は口蹄疫に
ついてよくわかってない」という方まで幅広い皆様に応援して
頂いているので、ここがその交流の場になれれば嬉しく思います。
◎口蹄疫被害についてよく知らない方へ
(当プロジェクトの意図について)
⇒ http://
◎当プロジェクトの経緯について
⇒ 宮崎日日新聞 HP
http://
⇒ 毎日新聞 HP
http://
◎プロジェクト代表&童話執筆/天戸春夢
⇒ http://
(ときどきプロジェクトに関する日記を綴っています)
⇒ ツイッター @amato_harumu
皆様に応援されてこその「牛が消えた日」プロジェクト
だと思っています。当コミュへの参加、及び天戸への
マイミク申請は、お気軽にどうぞ☆
何卒、宜しくお願い致します!
2010年12月/天戸春夢
++++++++++++++++++++++++++++
【注意事項】
※ トピ立て依頼は管理人までメッセージをお願いします。
※ ここで頂いたご意見・ご感想、その他情報は、個人を
特定できないかたちで当プロジェクトの宣伝・広報活動に
利用させて頂く場合があります。
また、将来的に当プロジェクトの軌跡として、なんらかの
形で取りまとめさせて頂くことがもしかしたらあるかも
しれません。あらかじめご了承下さい。
※ 基本的に公的機関で公式に発表されている事項以外は、
あくまでも個人的な考えとします。根拠がない、出所の
わからない、個人の推測の域を出ない事項の発言は
なるべくお控え下さい。(発言される時にはあくまでも
「個人的な意見」だと明記して下さい)
また、政治家・政党批判の発言も、推奨しません。
※ 管理人が不適切と判断した発言、誹謗中傷、反社会的・
公序良俗に反する発言は予告なく削除することがあります。
また、しつこいメッセージを含めそのような行為が継続して
おこなわれた場合には、警告・コミュ退会・通報の対象と
なります。
++++++++++++++++++++++++++++
<検索用>
口蹄疫・宮崎・宮崎県・九州・絵本・牛が消えた日・うしがきえたひ・ushigakietahi・牛・豚・うし・ぶた・獣医・先生・教師・うしきえ・TPP・畜産・農業・保育園・小学校・中学校・高校・大学・絵本・童話・物語・読み聞かせ・授業・ボランティア・本・無料・拡散・mixi・ミクシー・ミクシィ