"親が死ぬまでにしたい55のこと"のコミュニティです。
あなたは1年間に、何日、お父さん、お母さんと会っていますか?
そして何時間一緒に時を過ごしていますか?
日本人の平均寿命が80歳だとして
仮に、親が現在60歳で80歳まで生きるとしたなら、
こんな数字がはじき出されます。
たとえば、親と離れて暮らしている場合
1年間で親に会えるのは、お正月とお盆の6日間しかないとしたら…
6日間といっても、1日のうち親と一緒にいる時間は1日の半分以下。
多くて11時間と計算してみると
親の残された寿命【20年】×1年に会う日数【6日間】×1日で一緒にいる時間【11時間】=1320時間
あなたが親と一緒に過ごせる時間は約1320時間。
日数にすると、わずか約55日間
盆暮れごとに会っても、親子の人生は余命2か月足らずの短さ…
"親の死"は、いつか必ず訪れる──。
ほとんどの人がそのことを頭でわかっていても、日々の忙しさに流され、
親の死とどう向き合うべきなのか、
真剣に考える機会を逃してしまいます。
ここで一度、立ち止まってみてはいかがでしょう。
あなたが親と一緒に過ごせる時間は約1320時間。
日数にすると、わずか約55日間しかないのですから…。
(公式サイトより引用)
親が死ぬまでにしたい55のこと
http://
著者/親孝行実行委員会
出版社名/泰文堂
H22年6月27日(日)
フジテレビ
『エチカの鏡』でも特集されました。
=======================================================
《自己紹介はこちらからどうぞ〜♪》
http://
本を読んで共感した方、エチカをみて感動した方、
この本は知らないけどコミュを見て何となく気になった方もどんどん参加してくださいね。
トピックはご自由に立ててください。
=======================================================
【親に聞いておきたいこと】
1、母子手帳を見せてもらう
2、親の初恋を聞く
3、自分が生まれたときの話を聞く
4、我が家の味を教えてもらう
5、親を心配させてたことを聞く
6、自分が最初にしゃべった言葉を聞く
7、両親の馴れ初めを聞く
8、自分の名前の由来を聞く
9、初めてぶたれたときの話を聞く
10、親の夢を聞く
11、親の悩みを聞く
12、親にとって仕事とは何かを聞く
【親と一緒にしておきたいこと】
13、父に腕組みしてあげる
14、家族揃って記念写真を撮る
15、親と一緒に酒を酌み交わす
16、親の若い頃の写真を見る
17、親子でショッピングに出かける
18、親の趣味を共有する
19、父とキャッチボールをする
20、親を一緒にアルバムを見る
21、親と一緒にコンサートに行く
22、一緒にディズニーランドに行く
23、お正月を一緒に過ごす
【あなた自身がしておきたいこと】
24、親の好きなところを10個書き出す
25、親のビデオを撮っておく
26、親が自分にかけたお金を計算する
27、余命宣告するべきか考えておく
28、家族が集う日を決める
29、親の誕生日を手帳に記す
30、携帯電話で親の写真を撮る
31、親とケンカしたことを思い出す
32、親の名前を改めて書いてみる
【親のためにしてあげたい親孝行】
33、親の肩をもんであげる
34、親に手料理をふるまう
35、オーダーメイドの服を仕立ててあげる
36、孫を抱かせてあげる
37、自分で稼いだお金でご馳走する
38、両親を思い出の場所に連れて行く
39、親を海外旅行に連れて行く
40、親に花をプレゼントする
41、親を人間ドッグに招待する
42、大切な品を買い戻してあげる
43、自分の誕生日に親へプレゼントする
44、メールの操作を教えてあげる
45、親の背中を流す
46、おふくろの料理を喜んで食べる
47、親の髪を切ってあげる
48、年末の大掃除を手伝う
49、親のカレンダーを作ってあげる
50、用事がなくても親に電話してみる
51、親の結婚記念日をお祝いする
52、親が買ってくれた嬉しかったものを話す
【全国から寄せられた中から特に多かった3つ】
53、親に手紙を送る
54、親にありがとうと伝える
55、親に会いに行く
=======================================================
こんな関連本もあるようですね
『親を長生きさせる31のこと』
http://
著者名:米山公啓/著
親孝行しながら親の寿命を延ばす31の方法。
「親が死ぬまでにしたい55のこと」シリーズ第3弾“実践編”
レビューでもこの2冊は紹介しています。
困ったときには