ハロー、グッバイ、おはよう、おやすみ・・・
何気ない言葉だけど、なくてはならないとっても大切な言葉。
だから、挨拶がタイトルの曲には不思議な魔力がある。曲が、僕らにいろいろ話しかけてくる。
そんな、素晴らしい挨拶の曲について語りましょう!
----------------------------------------------
hello、goodbye、ハロー、グッバイ、
こんにちは、さよなら、おはよう、おやすみ・・・・
英語でも、日本語でも、ドイツ語でも、スワヒリ語でも、なんでも名曲だと思うならオッケー!
例えば・・・
●THE BEATLES『ハロー・グッドバイ』は文句なしに名曲!一番大好きな曲です!
●YUKI『ハローグッバイ』も最高☆
●くるり『ハローグッバイ』は隠れた超名曲!
●スーパーカー『Hello』は歌詞がほんといい!
●MY LITTLE LOVER『Hello,Again〜昔からある場所〜』
懐かしい、あの頃を思い出す・・・
●サニーデイ・サービス『さよなら!街の恋人たち』超かっこいい!まさに男のブルース!
●もちろん、歌詞にその言葉が含まれる歌でもオッケー!
くるり『ワンダーフォーゲル』、singer songer『初花凛々』・・・
他にも、佐野元春 『グッドバイからはじめよう』、福山雅治『HELLO』、AIR『Hello』、ゆず『サヨナラバス』、aiko『密かなさよならの仕方』『おやすみなさい』、三波春夫『世界の国からこんにちは』、Mr.Children『グッバイ・マイ・グルーミーデイズ』、キリンジ『グッデイ・グッバイ』、SUPER BUTTER DOG『サヨナラCOLOR』、KICK THE CAN CREW『sayonara sayonara』・・・etc
とてもじゃないけど書ききれません、ほんと名曲ぞろいですね!
----------------------------------------------
【今まで語られた挨拶の歌】
Beatles/Hello,goodbye,the pillows/さよならユニバース,ゆず/サヨナラバス,MY LITTLE LOVER/Hello,Again〜昔からある場所〜,ムラマサ☆/I say good-bye,くるり/ハローグッバイ・ワンダーフォーゲル,YUKI/ハローグッバイ,ハナレグミ/サヨナラCOLOR,THE BACK HORN/冬のミルク,SINGER SONGER/初花凛々,小沢健二/おやすみなさい、仔猫ちゃん,RAM RIDER/HELLO
----------------------------------------------
ハロー、グッバイに関連する曲を、
yahooミュージックで検索してみました。
すると・・・
hello ・・・・・1324曲
goodbye ・・・・・1800曲
hello goodbye ・・104曲
こんにちは・・・・444曲
さよなら・・・・・5869曲
ハローグッバイ・・55曲
(2005年12月15日現在)
こんなにたくさんの曲があるんですね!
みなさんはどの「ハロー、グッバイ」が好きですか?
トピックは好きなだけ作っちゃってください!
----------------------------------------
くるり、YUKI、Going Under Ground、サラブレンド、ストレンジヌードカルト、スネオヘアー、スムルース、BASEBALL BEAR、メレンゲ、真心ブラザーズ、PENPALS、REVERSLOW、ROCO、ストレンジヌードカルト、ハナレグミ、サニーデイ・サービス、湯川潮音、AIR、フジファブリック、OCEANLANE、奥田民生、クラムボン、THEイナズマ戦隊、aiko、Mr.children、フーバーオーバー、湯川潮音、B-DASH、イエモン、アジカン、The Beatles、tahiti80、the who、Bjork、Coldplay、John Lennon・・・・・
自分の大好きなアーティストです。
もしこちらの中に好きなアーティストさんがおりましたら、是非こちらのコミュにも参加して語り合いましょう★
LIFE IS MUSIC!
http://
----------------------------------------------
こちらのコミュもやっております。
Hという雑誌がHをこよなく愛し、毎号必ず購入、
読破している人が集まっています。
ちょっと好き、たまに読むって人も気軽に
是非参加してください☆
H(エイチ)を愛読書とする会
http://
困ったときには