mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

エコファッション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年2月13日 18:17更新

 買い物で世界を変える
  一緒に描こう地球と子供達の未来!
              by Eco Fashion

環境ポリシー(Eco Policy)

1.森を壊さない
・紙製品はすべて、古紙再生紙や麻の繊維くずなどの非木材繊維。
・木製品はできるだけ廃材か植林された木材、または成長の速い樹種を選ぶ。

2.水を汚さない
・塩素漂白を避け代替手法を模索。
・生産現場の排水管理と水の汚染防止を促す。

3.空気を汚さない
・ダイオキシンの発生につながるプラスチックをできるだけ使わず、生産地で手に入る天然素材を選ぶ。
・資源の大量消費と大気汚染を伴う飛行機での輸送を最小限にし、可能な限り船便を利用。

4.人と命を守る
・生産者の能力と技術、伝統文化を尊重し、人としての誇りと尊厳を守る。
・有機農法を支援し、畑で働く人々と、使う/着る/食べる私たちと、生態系の健康を守る。
・塗料に鉛を含まない玩具、金具にニッケルを使わないイヤリングなど、安全な商品を開発。
・染色は可能な限り草木染めか、発ガン性物質を含まないアゾフリー染料とする。

5.無駄にしない
・梱包にもシュレッダーくずや再利用の緩衝材、再生可能な段ボールなどを使う。


Eco Fashionでは生産地で豊富に採れる原料や、現地の伝統的な手工芸の技術を活かした、環境を害さない持続的な生産を支援します。自分の暮らす村で仕事の機会があれば、人びとは出稼ぎのために村を離れ都市のスラムで暮らしたり、食べるに事欠くような低賃金や劣悪な労働環境に苦しむこともなくなるのです。

Eco Fashionによって日々の暮らしに充分な賃金が確保できれば、人びとは地域の絆も取り戻すことができます。井戸を掘ったり、衛生設備を整えたり、学校を建てたりして生活の基盤を築き、子どもたちは学校で読み書きを覚えます。こうして、地域発展のためのさまざまな活動が展開し、人びとは人として尊厳ある暮らしを送れるようになるのです。

Eco Fashionで紹介する商品がどこで誰によってどのようにつくられたかという情報を、商品と共に伝えます。消費者は、商品を買うという行動を通じて、貧困や環境破壊といった問題の解決に参加することができるのです。


✿ฺ✿ฺ こんな方集まりましょうー✿ฺ✿ฺ

 オリジナルバックを作っている方
 オリジナルバック愛用中の方
 エコバック愛用中の方
 トートバック愛用中の方
 布バックが好きな方
 これから購入する方
 エコバックをデコレーションしている方
 エコバックをリメイクしている方
 レジ袋を使わない方
 ハンドメイドが好きな方
 お洒落カフェのエコバックが好き
 DEAN&DELUCAがのエコ&トートバックが好き
 SOHOLM CAFEのエコ&トートバッグが好き
 cherのエコバックが好き
 kitsonのエコバックが好き
 JILL STUARTのエコバックが好き
 milk fedのエコバックが好き

 などなど、エコバック・布バック好きな人はどーぞ.。.:*・゚☆
 可愛い・シンプルなエコバックが好きな方は集まりましょう−
 みなさんとコミュを通して色々な情報交換の場になれば幸いです

 みなさんでコミュを盛り上げて行きましょう!!☆


゚・*:.。.検索ワード.。.:*・゜
地球温暖化・京都議定書・二酸化炭素・石油・資源・レジ袋・オシャレ・おしゃれ・お洒落・マイバッグ・エコ・エコロジー・ショッピングバッグ・DEAN&DELUCA・SOHOLM CAFE・cher・kitson・JILL STUART・milk fed・Mart・エコバック・布バック・デコ・リメイク・ハンドメイド・オリジナル・トートバック・コスチュームジュエリー・アクセサリー・アンティーク・デッドストック・ヴィンテージ・ノジェス・NOJESS(お取扱い店)・鳥・リボン・バラ・レース・バレリーナ・ガーリー・クラシカル・フェミニン

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 10人

もっと見る

開設日
2010年2月27日

5211日間運営

カテゴリ
ファッション
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!