mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

六戸町立折茂小学校

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年6月19日 20:56更新

折小っこはここに集まれexclamation ×2

とうとう折小も閉校になってしまいましたorz


しかし
折小の魂は不滅ですexclamation ×2


折小の歴史


1877
明治 5年 民家に寺子屋を設けて,子供の教育をはじめる

   8年 4月1日,寺子屋を仮校舎として、折茂小学校を創立する

1927
昭和 3年 創立50周年記念式典

   16年 国民学校令公布により,折茂国民学校となる

   16年 文部省令第11号により,折茂小学校となる

   24年 屋内体操場建築,60坪

   36年 折茂字前田136番地へ移転新築
       11月,新築落成記念式典,校章,校旗,校歌の制定

   40年 学校給食B型実施

   41年3月 創立90周年記念式典,校門設立

   43年5月16日【木】午前9時49分、
       1968年十勝沖地震により、校舎被害甚大で
       階上教室使用不可能となる。
       体育館を仕切り(2教室)特別教室(音楽室資料室)を
       普通教室にあて、同年同月24日授業再開、
       その間農繁休業とする
   44年4月 校舎新築(鉄筋プレハブ作り2階建て)

   48年7月 相撲場設置、校庭土堤築

   50年11月 100周年記念式典

   55年 井戸水を上水道に切りかえる(Well water finished to use)

   59年 体育館増築

1992
平成 4年 トイレ水洗化する

   6年 鉱滓問題が起こり,校庭の土を入れ替える
12月「三陸はるか沖地震」により、校舎被害甚大
   7年  子ども貯金が郵政省東北郵政局長賞を受賞

   8年 青森県ボランティア推進校の指定を受ける

   9年 コンピューター5台図書室に設置優良子ども郵便局
      東北郵政局長賞を受賞
   10年  水環境保全活動奨励賞(水すまし賞)受賞
インターネット接続
   11年 全国児童才能開発コンテスト学校奨励賞受賞
       なかよし会開設,学校給食開始
       日独交流事業開催

   12年 自由登校となる
       総合的な学習のため,
「わくわく学習田」「わくわく農園」を新設







折小の思い出など語りたい人
折小が好きな人
折小の先生
折小の元生徒
折小の近所の人


とにかく折小の関係者の方


折小のHPです。
http://www.infoaomori.ne.jp/orimosho/


誰でも来てくださいぴかぴか(新しい)
お願いしまするんるん

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 3人
開設日
2010年2月7日

5560日間運営

カテゴリ
学校
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!