各種ナム戦イベントで米軍役を演じる方のコミュです。
作戦立案、師団毎の連絡などご自由にお使い下さい。
南ベトナム軍事援助司令部
(U.S.Militarly Assistance Command,Vietnam、通称MACV)
は、1962年2月8日にアメリカ合衆国によって設立されたベトナム戦争に対する軍事介入戦闘部隊。
1950年に組織されたインドシナ米軍事援助顧問団の流れを汲む組織で、1955年に南ベトナム米軍事援助顧問団として改組された組織が、当時のアメリカ大統領ジョン・F・ケネディによってさらに改組された軍事組織。
初代司令官はポール・ハーキンス大将。
1954年10月23日に実施されたアイゼンハワー大統領とゴ・ディン・ジエム大統領による会談でアイゼンハワーはアメリカ軍による軍事援助を約束し、ベトナム戦争に本格的に介入することとなった。
アメリカは軍事顧問をベトナムへ送り出し、ベトナムにおける軍事活動を開始したが、1959年にテロによる軍事顧問殺傷事件にて、初めてのアメリカ人犠牲者を出すことになる。これをきっかけとしてアイゼンハワーは「我々の力が有益である限りアメリカの援助を継続する」との声明を出し、さらなる軍事援助強化の姿勢を強調した。
その後、ケネディ大統領はアイゼンハワーの後を引き継ぐ形で、戦闘部隊を直接投入する動きを見せる。その際に組織されたのが、南ベトナム軍事援助司令部(MACV)である。
MACVの設立により、ベトナム内におけるアメリカ軍兵力は11,300名となった。
―フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より―
困ったときには