ビートパンクの雄。80年代から活躍しているバンド
【KENZI&THE TRIPS】のコミュニティです。
※現在、ソロ「KENZI」として活動中。
■新・八田ケンヂ公式サイト■
http://
■八田ケンヂ twitter■
https:/
■八田ケンヂスタッフ twitter■
https:/
→2010年11月〜札幌で「スマ・ロ子」活動中
■スマ・ロ子コミュ■
http://
■スマ・ロ子 BLOG■
http://
<プロフィール>
(公式HPより)
1964
夏、KENZI札幌は天使病院にて産まれる。
ちなみにMOH-CAHNは、まだこの世に存在していない。(1967年産)
1980
地元札幌で馴染みの同級生達と、最初のバンド
「スマ・ロ子(SMILE-LOCOMOTION)」結成。
続いて3ピースバンド「イギリス」もちょこっとやる。
1983
「もう札幌での仕事はやりつくした」と、クソ生意気な事を思いつつ、KENZI単身上京。
1984〜1987
折からのインディーズブーム&後のバブル経済に後押しされ、
トントン拍子でメジャー街道に走り出る。
この時期の主なメンバーは、佐野俊樹・上田ケンジ・JUN GRAY・シンイチロウ。
1989
第1期KENZI&THE TRIPS解散。
理由はバカなドラック事故によるKENZIの自己喪失による。
1990
バブル崩壊。
KENZIソロ活動をしつつ、辛うじて生きる。
後、しばし冬眠。
1994
第2期KENZI&THE TRIPS開始。
この時期から、MO-CHANが参加。
今現在までもっとも長いメンバーとなる。
1996〜2002
自主レーベルHARDNA POP設立。
地味ながら、等身大の活動をし続ける。
この時期の主なメンバーは、佐野俊樹・JUN GRAY・MOH-CHAN。
2003〜2004
KENZI初プロデュースによるイベント「クソッたれナイト」を立ち上げる。
2〜3ヶ月に1回、古巣新宿LOFTにて毎回3〜5バンドが集って盛り上がる。
この時期の主なメンバーは、HIDEKI・GO OUE・MOH-CHAN。
2005〜2006
KENZIとMOH-CHAN2人となったKENZI&THE TRIPSは、数人のゲストミュージシャンに支えられ、活動中。
2007
ベースにサモン(1965年産)、ギターにゴロー(1971年産)が加入。
今までに世に発表した曲は、200数十曲、
こなしたライブは約600ステージ。
夢の野音を目指して、ただ今更新中。
公式ブログ(KENZIソロ)
http://
公式サイト(KENZIソロ)
http://
2018年1月より
http://
公式サイト(KENZI&THE TRIPS)
http://
公式ブログ(KENZI&THE TRIPS)
http://
検索ワード: ケンヂ ケントリ パンク ロック ブルーハーツ 80年代 バンドブーム ラフィンノーズ スマ・ロ子
困ったときには