尼崎発へタレロックンロールバンド「The 69's Soul Band」のコミュニティです。
以前までBLOGがありましたが、諸事情によりこれからは当コミュニティをメインに情報を提供させていただきます。
ですので、しばらくはメンバーが管理を行ないますが、もし当コミュニティを管理したい!という方がいらっしゃいましたら、いつでもご連絡ください。
〜問合せ先〜
mail:the-69s-soul-band@live.jp
〜PROFILE〜
Vo.Gt.&Harp
近藤 孝司(Takashi Kondou)
写真中央
Gt.&Cho.
坂元 裕貴(Hiroki Sakamoto)
写真右
Drums
小林 良典(Yoshinori Kobayashi)
写真左
〜BIOGRAPHY〜
【2007年】
近藤が、昔馴染みの坂元となんとなく「一緒にBANDしよう」と話をしてるのを小林が聞きつけ、無理やりBANDに入れてくれと懇願。
仕方なく、一緒にスタジオに入る話になる。
スタジオに入った時点で、3人でBANDをスタートさせる。この頃BAND名はまだ未定。
結局、この年スタジオに入ったのは2回。
【2008年】
正月早々、近藤から坂元と小林に「今年の7月にLIVEするぞ!」と連絡が入る。
LIVEに向け、楽曲の制作、イベント企画&猛練習の日々が始まる。
丁度その頃、近藤の案でBAND名が決まる。由来はなんとなく色んな意味で自分達を表している為。
6月にはアー写も撮影する等、趣味のクセに無意味にいきがるが、結果的にメンバー全員のテンションが、ええ感じのままLIVEに向けて数週間過ごす事に成功。
7月31日、尼崎Deepaにて、初LIVEながら主催イベント「This is The 69's Soul 」を決行!記念すべきVol.1を見事大成功に収める。
しかしながらその後、スタジオに一度入ったきり、自然に活動を休止する。
【2009年】
誰からともなく、LIVEをやろうという話になる。
メンバーそれぞれのスケジュールを確認して考慮した結果、2008年の初ライブから丁度1年後に、Vol.2を行なう事になる。
5月にA24を闇の組織からの圧力で迎え入れる。色んな意味で化学反応がおきはじめる。
7月30日、This is The 69's Soul Vol.2を決行!
前回にも増す動員で、見事を成功を収める。
その後、A24が闇の組織の消滅と共に蒸発。
〜Photoギャラリー〜
【NEW!】
2009年7月30日
This is The 69' Soul Vol.2〜カムロがレコ発だよ、全員集合!〜
→http://
2009年5月撮影↓
http://
2008年6月撮影↓(A24加入前)
http://
〜LIVE情報〜
今後は未定。
困ったときには