茨城を出て標準語で話し初めて、一番ものたりなかったこと、
それは、「ごじゃっぺ」や「いしけ〜」が使えないことではなく、「マジでぇ〜!?」のイントネーションでした。
標準語の「マジで?」のなんと冷たいことか(ぶるぶる)。
“もっと、おどろいてくれ〜!
茨城みたいに、「でぇ〜!?」を一番強く!
めちゃくちゃ、俺の話にくいついてる感じ!
もっと話したいっ、もっと話したいって思わせて、く、れ〜、、、、(涙)(井上マーっぽく、、、)”
という訳で、茨城弁の「マジでぇ〜!?」をこよなく愛する人のコミュニティーです。
【参加資格】
1.「マジでぇ〜!?」と言いたい人、言われたい人。(管理人の責任において、まじでぇ〜!!と返します♪)
2.時折、「マジでぇ〜!?」って言いたくなるような話のトッピックを作成してくれる人。(些細なこと大歓迎)(今日の出来事、あの店が無くなってた、などなど、何でも♪)
3.トピック作成者にレスする時は、“必ず”「マジでぇ〜!?」と冒頭に書いてから、好意的なコメントを書いてくれる人。(好意的:喧嘩にならなければ良いということです。)(「マジでぇ〜!?」だけの参加もありですが、一言あると楽しいね♪)
以上の項目にあてはまる人は、是非来てね♪
【キーワード】
まじ マジ 本気 まじで マジで 本気で 茨城 茨城弁
困ったときには