2009年5月1日スタート![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Wiiにもうひとつのお茶の間が誕生、その名は・・・・
![]()
「Wiiの間チャンネル」![]()
リビングルームから広がる新しい世界
映像で丁寧に紹介・任天堂Wii公式HP「Wiiの間」↓
http://
お茶の間をイメージした画面内に
WiiのキャラクターであるMiiが登場し、
そこで起きるイベントを通じて
ユーザーが能動的に動画を中心としたコンテンツを体験できます。・+゚゚
「Wiiの間」では外の世界と同じように時間が流れ、Miiが生活しています。
「Wiiの間」には著名人や芸能人を再現したコンシェルジェMiiが訪れ、おすすめの番組を紹介してくれます。番組はテレビや広告に携わっている人たちが作ってみたかった、新しい視点からのものが提供され、視聴後には評価が送信できます。コンテンツの内容はジャンルやターゲットにこだわらず、新しいコンテンツを中心に幅広く展開していく方針です。
さらに「Wiiの間」にあるテレビでは季節のおすすめの番組をチェックしたり、1年365日全てに用意されている「記念日」やおすすめ写真を鑑賞したり、メッセージボードを利用したりすることができます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご利用方法![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
インターネット接続したWiiのみ使用可能。「Wiiの間チャンネル」は「Wiiショッピングチャンネル」で配信されるソフト「Wiiの間チャンネル」をダウンロードすることで利用可能。最初に利用する家族のMiiを登録します。サービス自体は無料です
持ち歩けるDSiの※『どこでも Wiiの間』は、5月1日より、ニンテンドーDSiショップからダウンロード(無料)いただけます。
2009年夏頃からは有料コンテンツのオプションサービスも予定。
また、海外の展開も時期は未定ですが検討中となってます。
任天堂Wii公式HP↓
http://
任天堂Wiiチャンネル「Wiiの間」公式HP↓
http://
困ったときには