− 音楽で、この世界に仕掛けていく。
− 音楽で、この世界を変えていく。
image/air_ project[イメージエア・プロジェクト]
2005年1月30日発足。
■mission
プロフェッショナルな音楽家を育成し、優れた演奏活動を行なうためのインフラの構築と、アマチュアにも開かれた場の提供
■concept -Intelligent Music-
音楽を取捨選択し、そのとき自分達にとって必要な音楽をすることを標榜する。音楽を心から愛し、創造的な音楽を強く求める人々の集まるアンサンブルとし、そのフォーマット(合奏形態)を固定せず、様々な音楽のかたちを愉しめる場
2010年春、第1弾webサービス<aria>リリースに向けて鋭意準備中です。
以下、プロジェクトによせて。
・ ・ ・ ・ ・
優れた芸術は、人を詩人にする。
「想像力」と「場」の交叉。
image/air_[イメージ・エア]の冒険は、そこから始まる。
image/air_ に、私たちはこれから多くのメッセージを込め、発信し続ける。
言い換えるなら、"image/air_"とはそれが包括する詩的性質を顕すひとつの記号であり、また、そうあらねばならない。
image<想像する>には、それ自体の語義とともに"Intelligent Music"という指針を持たせた。
"intelligent"という単語には、「真に私たちが必要としている音楽を取捨選択する」という意味がある。
洪水のような情報の渦の中で、私たちは選択しなければならない。
それは決して排他主義的なものではなく、海水に喉元まで浸かっていながら乾ききった夢に与える、何滴かの雫。
声なき声に耳を澄ませるために、想像を創造に変えるために必要な潤い。
Intelligent Music - age.
ニコラウス・アーノンクールの言を借りるまでもなく、現代の音楽的嗜好は同時代より過去に向いている。
しかしそれは裏を返せば、私たちは今、求めるのならば様々な時代・ジャンル・スタイルの音楽を同一線上に並べることができる、ということ。
引用やイロニーのシニカルな響きを潜り抜け、都会の雑踏にも似た、ぎらつくざわめきや装飾のすぐ傍に、真に意味をなす物語が潜んでいる。
"image"とはそれに向かうベクトルである。
air < 空気 > 。大江健三郎「場には力がある」。
現代的な意味合いにおいて、その「場」は物理的特性を持つ必要はない。
それは時にインターネット上の仮想空間に存在しうるし、文字や音源の中にも存在しうるし、あるいは実際の「場」であるかも知れない。
フォーマットを固定せず、包括的で緩やかな「場」、全てを巻き込んだ、トータルとしての「場」を創ること。
そしてそれは上述した"image"のためにのみ捧げられる。
従って、その"air"からは様々な様態が派生していくだろう。
それらを結びつけるのは、"_"(アンダー・バー)のみ。"air"は、それらの仕掛けのための装置でもある。
さわやかな air でありたいと願う。
澄んだ大気でこそ、鳥たちは静けさの中に囁き始めるだろうから。
・ ・ ・ ・ ・
このコミュニティは、
参加者同士をつなぐ場として活用していければと思い開設しています。
つなぐ媒体はもちろん「音楽」です。ジャンルは問いません。
トピックも自由に立ててください。
それではどうぞよろしくお願いします。
細越一平(ippei hosokoshi)
佐藤智哉(tomoya sato)
[Official SITE]
http://
http://
困ったときには