ネットにはない情報が彼女を変えた
彼女は、うれしくて泣いたようです。
私はどうしてうれしかったのかを聞きました。
すると、思いもよらない考察が彼女から聞くことができました。
彼女は、ネットには全てがあると信じていた。
だからこそ、外に出る必要性なども無いと感じていたのです。
それが、膨大な本に囲まれて、気が付いたようです。
ネットには、多くの人間が書評などを行っています。
誰かが言ったから買う、とか、Amazonで人気だから買う、とか。
そういう集合知によって発生する付加価値が、ネットにはほぼ必ず付いてきます。
Googleから検索するという、たったそれだけの行為でも、検索順位と言う付加価値が付いて回ります。
逆に本屋と言うのは、ほぼ全ての本が平等であり、どれを買うかは本人が調べ、考え、選び、そして購入に至ります。
本屋の面白さはここにあると私は思っています。
だれもお勧めしないような本でも、自分が見て、ほしいと思う本はたくさんあるのです。
彼女は帰りの車の中、この事に気が付いてもらえたようで、現実世界の1つの自立行為(本を誰に何も言われず買う行為)に、ある種の感動を覚えたと言ってくれました。
皆さんもネットに溺れた時は、思い出してみるといいかもしれません。
誰に聞くわけでもなく、自分で選び、考え、買い物をした時の記憶を。
____________________
『ニート19歳女の子を紀伊国屋:札幌に連れて行ったら感動して泣いた話*ホームページを作る人のネタ帳』
http://
から引用させていただきました。
僕は本屋は宝の山だと思ってます。
お気に入りの本を探しに…新しい刺激を求めて…
立ち読みをしに…速読の練習のために…
人それぞれ色んな楽しみがあると思います。
当コミュニティは
♪本好きな方たちの憩いの場♪
♪出版・印刷・書店業界を元気にしたい♪
という思いから作りました。
と、堅っ苦しいことは置いといて!
どこか共感できるところがあれば参加してくださいませ☆
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには