早起きして朝市に出る
畑を作る側で子供がまねをする
仲間とおしゃべりしながらお昼を作る
夕飯のおかずも作って持ち帰ろう
子供が側でおままごとしている
あるいはお友達と遊んでいる
あるいはけんかしていたりして
手仕事に畑仕事
人とくらしの豊な時間
暮らしのリズムが整えば、
心も体も楽ちん
毎日通えるこんな場がほしかったよ
昔の縁側文化・今は亡きくらしのコミュニティー文化
核家族 アパート暮らし
土に触れない生活
働いてお金を得てそのお金で全てをまかなう生活
今、子供と共に生きる暮らしのなかで、
分業化され、分断された暮らしの仕事を、
どうやってか、取り戻したい
あるいは 再構築出来るものなら、してみたい
子供とのくらしの中に、豊かな繋がりを
一つひとつの物事の繋がりの体験の連続を
そうしてくらし方それは 次世代へ伝わって行くのです
それを、大事にすることが
私達の暮らしやすい社会づくりにも繋がっていると思っています
一つの手段としての
くらし ワーク フィールド
調理出来る
火をおこせる
汚水は自然浄化作用を最大限に生かしたデザインで
エネルギーは自然エネルギーを作ります
例えばトイレはバイオガス装置を
調理の薪は、家庭の剪定木
竈 石窯
小川があれば、なお良い
ビオトープよりは、田んぼが良いかな
くらしに根付いたビオトープを
里山文化 パーマカルチャー
地域に公園がありますね。
必要な空間 公民館でも良い
そんな 地域くらしの拠点と成るような場と合わせて
あるいは空き地を借りて
あるいは・・・・
どうしたら作れるか
皆さん
智慧をかしてくださいね。
はっきり言って管理人はルーズです。
上手に使ってください
困ったときには