長野西高校国際教養科8期生のコミュです
mixiやってる人多いんで作ってみました!!
合唱コン初★3連覇!など
数々の偉業を成し遂げた初代6組…
担任はのことは
女子はす-す-
男子はまもる!
と呼びます笑
みんな大好き
素晴らしい担任です
※しかしながらトップ画像ごめんなさい
これらがわかる人!!
YOU HAVE TO JOIN!!!
◇6組経歴◇
2006年
4月 入学
(男子7人,女子35人)
↓
6月 合唱コン
「ヤササ」でお馴染みの
「大地の歌」で初優勝
↓
7月 梶の葉祭
1年生ながら3年生に混じり
展示で堂々の2位に
↓
また、
Suvi(finland)・レベッカ(USA)・クリアウォーターからの留学生などがクラスに来る
↓
9月 体育祭
まさかのビリ
・ブリヒル
ますます仲を深める
(田宮お留守番)
2007年
3月 海外研修
6組の約半分が参加
Australia Brisbaneへ
↓
4月 2年生になる
Silja(finland)が1年留学に来る。
↓
6月 合唱コン
「走る川」で優勝
練習の時はもめごとが絶えなかったが、
最終的にまとまる
みんなで歌えるのは
これが最後となった。
・レックス(オランダ)が1週間来る
↓
7月 梶の葉祭
2年生ながら展示で1位に
↓
7〜8月
みな美・俊絵・ゆき乃が留学のため1年間アメリカへ
・ゆき乃との交換学生の
Candiceが1年間クラスに来る
↓
9月 体育祭
今年は男女共に活躍☆
ドッジボール優勝
・会長選挙
会長候補→マスミ
推薦責任者→あすか
見事当選
また、6組からたくさんの生徒会役員が誕生
↓
10月 沖縄
離島は伊江島
最高の思い出に☆
2008年
2月 Silja帰国
↓
4月 3年生になる
↓
6月 合唱コン
「二十億光年の孤独」
指揮者→ともくん
伴奏→あすか
留学組不在の中
初の3連覇を成し遂げる
・留学していた3人が帰国
↓
7月 梶の葉祭(ラスト)
チュロスとジュースを売って大繁盛
それぞれ
最後の梶の葉祭を楽しむ
・Candice帰国
↓
9月 体育祭
最後のイベント!
男子サッカー2位
女子ドッジボール2連覇
と、素晴らしい成績を残す。
↓
受験期突入
↓
2009年3月4日 卒業
※変えて欲しいところや
付け加えて欲しいところがあったら
気軽にチムまで
お願いします
コミュニティリンク
長野西高校
http://
長野西高校★国際教養科★横森組
http://