MAKINA DJ/トラックメイカーであるnadeco氏のコミュニティです。
飛躍的な活躍を見せる氏の曲やライブなどに惚れ込んだ方は是非。
トピック作成は常識の範囲内でお願い致します。
Let's call YTR!!!
―――――――――――――――
06年、ふとしたきっかけから遊びに行った「WIRE」にて衝撃を受け、電子音楽に開眼。
その後テクノからハードダンス、そこから更にハードコアと経由、最終的にスペイン産ハードコア・テクノである「MAKINA」に辿り着き傾倒。
07年よりDJ活動、更に08年より楽曲製作を本格的に開始。
自身のレーベル「YTR RECORDS」より、1st Albumの「La concepcion」、同年代のクリエイターUSAOとのSplit Album「Un encuentro」を続けてリリース、その楽曲は全国のDJにプレイされており、数少ない若手MAKINAクリエイターの一人として、広く認知されている。
DJとしても数多くのイベント出演を通じ実力を付けており、また、ハードコアだけでなく、様々なジャンル・音に深い興味を持ち、多くのアーティストやシーンとも親交を深めている。
現在は、それらの交流や、培ってきた経験を基に、「MAKINA」の更なる可能性を求めて、試行錯誤を重ね、独自のスタイルを模索している。
08年7月より、前述のUSAOと、恩師的な存在であるKITUNEとの3人でクラブイベント「La Fiesta!」をオーガナイズ。
毎回幅広い交流を活かしたゲストを招集し、ジャンルに囚われず、クラブイベント・パーティーの原点を探る文字通りの「お祭り」パーティーとして好評を博している。
―――――――――――――――
◆個人ページ
・YTR RECORDS(仮)
http://
・mixi
http://
・myspace
http://
◆discogs
http://
(こちらの方がわかりやすいかも)
◆CD/曲
・1st Albam『La concepcion』
・Split Albam『Un encuentro』
Un encuentro特設ページ
[http://
・Mini Albam『Alquimia』
・2rd Albam『Floracion』
Floracion特設ページ
[http://
・Compilation CD『Scouse Wonderland』
[http://
・ALiCE'S EMOTiON/Fanny Prinncess
[http://
Dear Explorer...
・Druggy's Acid RacK/Exoticism System
[http://
Nostalgic Dream
・MINAMOTRANCE/MINAMOTRANCE CORE 斬!!!
[http://
Blue Sky(Nightside MAKINA mix)
・Druggy's Acid RacK/ Virtual Oblivion
[http://
Nostalgic Dream 2
・MINAMOTRANCE/Reincarnation
[http://
STR
・SKETCHING!/Sound's Palette For The Valentine
[http://
Iridescent
・Sound.AVE/Decision to Survive
[http://
Active Action
・JKN Recordings/Behind the apartment
[http://
corn whisky *DJ Kawaike名義
・Druggy's Acid RacK/Pain Continues
Insidious Dream
◆オーガナイズイベント『La Fiesta!』
・website
http://
・mixiコミュニティ
http://
困ったときには