mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

SKETCHING!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年8月13日 04:46更新

Last Update 2010/08/05
フライヤー画像追加!!!

SKETCHING! Vol.10開催決定!!!
真夏日の中、あのアツいイベントがやってくる!
この夏もやります!スケッチング!
ゲストにLALA(LoveScreamTerror)を迎え、さらに硬核の筆は加速する!

-----------------
SKETCHING! Vol.10
http://sketching.blog46.fc2.com/

■DATE
2010/08/28(sat.) 13:00-19:00

■PLACE
中野 Heavysick ZERO
http://www.heavysick.co.jp/zero/

■DOOR
\2000 / 1drink

-MAIN FLOOR-

■GUEST LIVE
LALA(LoveScreamTerror)

■DJs
DJ 490(SKETCH UP! Rec./Solidbox Records)
DJ Genki(SKETCH UP! Rec.)
DJ WILDPARTY(ドゲバルト/SHOT BASS IDIOTS)
fang(Sound.AVE)

■LIVE PAs
DJ Noriken(SKETCH UP! Rec.)
P*Light(pichnopop)
RedOgre(SKETCH UP! Rec./Psycho Filth Records)
スゲ(Hecatomb)

■VJs
mine(9bi9!)
九鳥ぱんや(チキラータ)

-LOUNGE FLOOR-

■DJs
Axs-De;light(STEP.)
Black Butterfly
Bound Round
DJ名無し(Omni Force Records)
kasdf
TAK666(Cradle to Grave)
楽天斎(SHC/DYNASTY RECORDS)


若き描き手達がフロアという名のキャンバスで、それぞれの思いをそれぞれの「HARDCORE」で描き尽くすデイタイムのパーティー…それがSKETCHING!!!!!!!!!!

遂に10ページ目まで開かれたスケッチブック。硬核の筆はその勢いをより一層強めながら、確実に「音」の描写を続けている。
三度目となる夏の陣を彩り上げるべく、ゲストに日本のHARDCORE TECHNOシーン創成期からGABBER、SPEEDCOREでのDJ、Live Act、時にはバンドの一員として活動し、アンダーグラウンドシーンの中核を担い続けてきたロングヘアーの邪神、LALAを招待!!!
「Love Scream Terror」より放たれる狂気のLive Setを体感せよ!!

自己の内面に潜在している「硬核」を、SKETCHING!クルーと共にキャンバス上に解放し、体力が尽き果てるまで踊り狂え!!!!
-----------------

SKETCHING!とは?
新世代(ここでは駆け出し・若手と言う意味も含む)HARDCORE DJとクリエイターが集い、それぞれ思い思いの音を1人でも多くの人触れて(聴いて)楽しんでもらおうと思いこのイベントを立ち上げることになりました。

主なジャンル
HAPPY HARDCORE / UK HARDCORE / NU-STYLE GABBA / FREEFORM HARDCORE / HARD DANCE / SCHRANZ / and more hard sound...


SKETCHING!の名前の由来
1人ひとりのスケッチブックに思い思いのクラブミュージックと言う色(音楽)をスケッチして行こう!と言う意味が少し込められてます。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 105人

もっと見る

開設日
2008年3月30日

6258日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!