mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

J.W.Gallagher & Son Guitar

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年8月19日 17:52更新

 

「J.W.Gallagher & Son」のギターを愛する方々のための、或いはGallagherギターを使ってみたい、どんなギターなのかを知りたい、と考える方々のためのコミュです。

Gallagherギターは、家具職人であったJ.W.Gallagherさんが1965年に起こした、今で言う「ルシアー系」の“走り”と言えるようなメーカーです。
1965年から1990年までの25年間で、2,064本のアコースティックギターを製作しています。 その殆どが「古き良き時代のMartinギター」を模したもので、“Gallagherは、その全てが名器”と呼ばれるような完成度の高いものです。
豪放且つ繊細、そして素朴さを漂わせるナチュラルなサウンドは、特にカントリー/ブルーグラスのプレーヤ達に圧倒的な支持を得ました。 殊にブルーグラス界の巨人“Doc Watson”の使用により、その名声は世界に轟くに至ったのです。
現在は、J.W.Gallagherの息子さんであるDon Gallagherさんが跡を継ぎ、1990年以降「J.W.Gallagher & Son」として、丁寧なギター作りを続けていらっしゃいます。

このコミュでは、J.W.Gallagherさんが手掛けた「本家Gallagher」や、日本の寺田楽器さんが生産した「国産ライセンスGallagher」、その他珠玉の「Gallagherコピーモデル」についてレビューをして参りたいと思います。

若輩者ゆえ、多くの知識・見識を有しません。 皆様から色んな情報を頂けましたら幸いです。 非常に情報量が少ないGallagherですので、どんな些細なことでも結構です。
また、ご質問等がございましたら答えられる範囲内でお答え致します。

 

検索用 : ギャラガー アコースティック アコギ Gibson ギブソン マーティン マーチン Guild ギルド ドク ドック ワトソン ぶひ ←

 

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 114人

もっと見る

開設日
2005年10月26日

7131日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!