年々めちゃくちゃになるライブマナー
密集地帯での安全性には限度があります
が、数年前にDIR EN GREY側がライブの度に提示していたルールがあります
またこれを読み返し、皆が楽しめるライブになればと思いコミュを作りました
一度でも目を通し、個々に考えて頂けると幸いです
以下、DIR EN GREY側からのルール記載
---------------------------------------------------------------------------------------
■LIVE注意事項■-危険な行為は全面禁止-
【スタンディングの場合】
1:ケガをしない、させない!
身を守り、周りの人にケガをさせない。
2:人に迷惑をかけない!
いろいろあるので考えて下さい。
3:倒れない!
気合いです。
4:体調の良くない人は、下がる!
“体調の良くない人”や“途中で苦しくなった人”は
後ろに下がるか、ロビーで回復待ちをする。
5:助け合う!
倒れている人、ケガをした人などを助ける。
6:もしも、潰れて(倒れて)しまったら…
倒れたら、周りにいる人は離れて起こしてあげてください。
7:自分で責任を取れる行動をする!
無理をしたり、調子に乗り過ぎない。
8:指定されている場所で見る!
指定されたブロックや座席でご覧下さい。
チケットを無くした場合、退場となります。
9:椅子や柵に乗らない、壊さない!
椅子や柵、会場設備などを壊さない。
10:カメラや携帯電話は使用禁止!
特に撮影・録音などの機能の付いた携帯電話など。
11:貴重品は自己管理!
貴重品は身に付ける、荷物は放置しない。
【ホールの場合】
1:最後まで自分の席で観る
2:椅子に乗らない壊さない
3:人に迷惑をかけない
4:ケガをしない、させない
5:カメラや携帯電話は使用禁止!
6:“飛べ!”は上に、“来い!”は気持ち
7:聴くときは聴く
8:貴重品は自己管理!
最後に…
『自分さえ楽しければ、自分だけ盛り上がれば、周りにどんな迷惑をかけても良い』という人は、DIR EN GREYのライブにはいりません。
メンバーもスタッフも今日のライブを素晴らしいものにしようと頑張っています。
『一日一日のライブはメンバーと皆さんとで一緒に創っていくものなのです』
DIR EN GREYメンバー・スタッフ一同
---------------------------------------------------------------------------------------
※これは私個人が提示したルールではなく、
数年前にDIR EN GREY側からの提示されたルールです