とっても素敵な写真を撮り続けてる人。
本も見逃せません。
作家であり、写真家。
憧れの女性です。
オフィシャル↓
http://
1938年 北海道生まれ。室蘭市で幼少期を過ごす。
1959年 慶応義塾大学法学部で国際関係論を学んだの
ち、NHK国際局を経て、アナウンサーとして朝日放送に勤務。
1961年 フルブライト交換留学生として渡米。
コロンビア大学にてフォト・ジャーナリズムを学ぶ。
ハーレムに住み写真を撮りはじめる。
その後ニューヨークに10年在住。
1968年 ハーレムの子供を撮った写真で公共広告賞を受賞。
JWT広告会社にスタッフフォトグラファーとして勤務。
1971年 帰国。
1972年 写真展「ハーレム Black is beautiful」を開催。
「ハーレムの熱い日々」(講談社文庫)出版。
1981年 東宝映画「ロングラン」監督。
1989年 JCJ(日本ジャーナリスト会議)特別賞受賞。
2001年
〜
2002年 写真集「Beautiful age 華齢な女たち」を出版。
同写真展を銀座、大阪、名古屋、札幌、沖縄、
世田谷など、全国6カ所で開催。
2003年 北海道写真の町・東川町 第19回国際写真フェスティバル
において写真集「華齢な女たち」が東川賞特別賞受賞。受賞作家作品展開催。
川崎市岡本太郎美術館「肉体のシュルレアリスム 土方巽抄」に作品出品。
現在も北米、中米、東南アジア、中東、アフリカ等世界を駆けめぐり、人々の生活、感情に思いを寄せた視点で写真を撮りつづけている …
困ったときには