mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

数十年振りの思い出の地の再訪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2009年10月9日 12:24更新

走る人 人には誰でも思い出の地がある。
昔行った「 阿武隈鍾乳洞 」、「 佐渡ヶ島 相川の金山跡 」、「 出雲大社 」、「 歩いた奥入瀬渓流、 八甲田山 」、「 斑鳩の里 」、「 伊勢神宮 」、「 会津五色沼 」、「 宮古、浄土ヶ浜 」、「 秋田、男鹿半島一周 」、「 四国道後温泉、九州指宿温泉 」「 金沢、兼六園〜輪島 」「 白馬、八方尾根 」「飛騨高山〜白川郷 」「 三陸海岸、北山崎 」・・
 海外ではホームステイしたニュージランドの家、オーストラリア国立大学。。

 普段なかなか行けなくて、時が過ぎてしまった所や思い出が多すぎて、50歳になったら再訪しようと決めてきた所。。思えば沢山有る物だ・・・

 特に大学時代に行った所は卒業後30数年、55歳を記念して私は思い出の地を再訪する事にした。思い出の地、思い出の人、思い出のあの子は今・・
 
 最初は下記に書いたが大学時代に東北を一周した時に行った「 仙台、松島、瑞巌寺 」である。・・・やはり松島は変っていなかった。五大堂の位置まで覚えていた。「 瑞巌寺 」も周りは土産物屋ばかりになっていたが、中は少しも変っていなかった。あ、これも、あれも・・覚えているのが不思議だった・・・

 みなさんも、「 20年振り、30年振りの思い出の地、再訪の地 」が有るはずである。その時の感激、感想、思いをこのコミュニテイに書き込んで、人の人生を知り、思い出を懐かしみ、心の交流まで図って貰えたら嬉しい(設立目的)  
   最低15年〜20年振りの再訪の地が望ましいとは思います。

では私の30年振りの日本三景松島の再訪をブログから引用して書き込みます。

「 今年と言うか、年年気候がおかしくなってると思いませんか?去年の夏の暑さの異常といい、今年の夏の異常
 7発の暑さと8月の中旬の寒さ・・・・私はあの時、4泊5日で郡山から福島。 福島から仙台へと行っていました。..
 福島では桃がいい色してなっていました。桃大好きなので・・・・取ったら、泥棒(笑) 仙台ではコスモスが咲いていました。

 30年振りに日本三景の松島に行きました。大学時代に歩いていけなかった、青葉城に行けて目的達成です。
広瀬川が綺麗でした。仙台駅で行列の牛タンの店に入って食べて来ました・・・ 塩と味噌があるんですね。 でも、もういいですね。 新橋の牛タンのお店の方がとろろが付いていて美味しいですから(笑)
 松島はやっぱりいいですね。 今回はそこから奥松島。そして牡鹿半島を一周して帰って来ました。 塩釜の漁港がいいんです。石巻、女川・・・帰りは太平洋側を相馬〜〜磐城、小名浜へ・・・・・小名浜港はいいですよ。 サンマ一箱の安いこと。30匹・・・一つ食べれば飽きるのがサンマ(笑)
 出張で仙台に行ったときには大宮まで1時間半位ですからね・・・・
 漁民に話し掛けたりするのが楽しいのです。それがまたいい思い出になる。」

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 2人
開設日
2008年9月21日

5756日間運営

カテゴリ
旅行
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!