たくさんの絵を描いている画家などは何処の美術館にも一枚の絵は有るのですが
それ故に、間違った解釈をしがちになる画家は結構いるように思います。
広告情報は絵そのものを見ると言うこととは全く異なることです。特に印刷物はビジュアル情報としてかなり限られたものであることを認識すべきです。昔は小さい絵(習作だった?)だけで、または印刷物のみで判断して、もう見てしまったと思ったりしていた自分が有りました。
少なくとも情報の少なかった昔の田舎では、ピカソは変な絵の代名詞でしたしモネの睡蓮は葉っぱだらけの小さな絵でしかありませんでした。
パリ美術館で初めて「本物のピカソ」を見たときの涙のでそうな感激と、オランジュリー美術館で見た「本物のモネの睡蓮」は想像を超えていました。
そんなにたくさんの絵を目に出来ない画家にしても、一枚の絵を発見し、また、同じ作者の絵を全く違った美術館で出会ったときの喜びは生きている喜びを感じます。
ここでは実際に美術館行き現物を見た絵にまつわる、個人の感激を記すページにしたいと思います。
困ったときには