和泉中央から少し離れた
場所にある大学
そう桃山学院大学
2008年春学期そこで
月曜3限、木曜5限に
2−204で行われていた授業
日本語教授法?
先生だけではなく
学生も主体となって行われる数少ない授業
苦しかった1課から50課までの文型などをノートに写したり
グループに分かれて模擬授業をしたり
また個人で模擬授業したりと
授業以外で山ほど準備をしないといけなかった
でもそのおかげで授業以外でもお互いを助け合ったりと
またよかったとこはほめ、改善した方がいいと思ったことは指摘したりと
みんなお互いにかなり色々成長できたと思う
そしてなんかこの授業は少し特別だった気がした
この授業を乗り越えてきた人はみんな仲間
どんどん参加して〜
※このコミュを使った集まりとかしたいのでこのコミュは承認制にしています
めんどーかと思うけど管理人にわかるようにメッセージかなんかくれたら絶対承認するんでお願いします。
トピック立てたりは自由やからいっぱい活用してね