「COMMON」は2008年4月に結成された、イベント運営チームです。
「COMMON」とは誰のものでもない「共有地」という意味。
クリエイティブな分野で活動している団体や個人が集い、交流し、一つの作品を創る・・・そんな「お祭り」的な「場」を設置することを目的として活動しています。
一方で「COMMON」というチーム名には「普通の」という意味も込められています。
どれだけ難しい考えをこねくり回しても、結局最後には
「ごく、ありがちな」「普通の」
ものへ帰ってきてしまうのではないか、という考えに基づいています。
一つの分野に専門的に関わりながらも、それ「だけ」では何か飽き足らない方々
様々なジャンルを横断して「綜合的」に何かを表現したい方々
と一緒に活動していけたら嬉しく思います。
もし興味持って頂けたら、ご気軽に参加してみてください。
「はじめまして」トピックも用意していますので、参加されたらこちらにコメント頂けると大変うれしいですー。
http://
○NEXT event! 【NEW!!】
◇5th event ART & DESIGN PARTY 「COMMONS vol.2 -around fashion show-」
Date:2009年6月30日(火)18:00 open 18:30start (〜22:30)
主催:COMMON
場所:
?T&G ARTS
http://
http://
?CAFE FRANGIPANI
http://
↑両会場共に六本木芋洗坂沿いです。(六本木駅から徒歩2分)
二会場間の移動は徒歩2分です。
●過去に開催(参加)したevent!
◆3rd event ART & DESIGN PARTY 「COMMONS vol.1」
Date:2009年3月29日(日)18:30open 19:00start (〜23:00)
主催:COMMON
場所:西麻布superdeluxe
http://
door:1500円+1 drink制(予約)
2000円+1 drink制(当日)
Music
参加団体:Platform /Gift Of Somebody /AGITO /千葉大学縫製技術研究会 /立教大学Fashion Design Lab. /筑波大学RICOCHET/慶應義塾大学fashion creator /東京大学fab/一橋大学Doughnuts/colony(T-shirts販売) /NPO法人映画表現育成協会FILMe /Chamy & Baby/学生団体アメリ /abekobe―不可―(snap撮影)
計14団体
集客:約120人
「COMMONS(コモンズ)」は、クリエイティブ活動をしている団体、アート・デザインに関心持つ人たち同士が交流を深める、半年に一度の「アート&デザイン パーティー」です。
・バンドの生演奏
・fashion snap撮影
・出展ブース(服の展示やT-shirts販売もあり!)
・様々な団体のプレゼン
・トーク対談
・fashion showの映像を3台のプロジェクターで壁全面に投影!
などのプログラムを行い、普通の交流パーティーとはちょっと違うひと時となりました。
ファッションやアート,建築、映画に関わるクリエイティブ団体、ミュージシャン、Tシャツデザイナー様々な分野で活動されているクリエイター、そして一般の方々が「アート&デザイン」を媒介にして繋がり合う。
そんな素敵なコネクションが生まれる夜です。
◆2nd event 24時間耐久ワークショップ「archi TV 2008」プログラム「ファッションと、建築」
Date:2008年10月4日(土)23:00〜4:00 ワークショップ
2008年10月5日(日)12:00〜13:00 ファッションショー
主催:archi TV http://
「ファッションと、建築」企画:archi TV 2008ファッションチーム/COMMON
「と、建築」というテーマを掲げ、建築と他媒体との関連性を考える今回のarchi TV 2008。
その中でファッションチームは「ファッションのような建築」をテーマに設定。
ワークショップのテーマは「公園で起こりうるアクティビティに対応した衣服」。
そこでCOMMONはファッションショーテーマとして
「a Fantasy Garden」
を選択し、ワークショップで製作した服を「ファッション化」するファンタジックな映像空間を設置しました。
イベントの模様はこちら!
→http://
◆1st event COMMunicatiON cloth 「NO LITTER!!」
Date:2008年7月18日(金)18:30-21:00
主催:COMMON/【mODe】 /mixiアートマネジメントコミュニティ
共催:アサヒ・アートスクエア
mixi「アートマネジメント」コミュニティのオフ会として「COMMON」が企画・運営したワークショップ。
参加者全員で「紙ゴミ」を服に貼りまくる、そんな「ワークショップ」を行いました。
参加者一人一人が持ち寄った「紙ゴミ」を「再利用」し、切ったり、破ったり、丸めたりしながら服に貼り付けていく、そんな「グループワーク」を展開。
製作後にはそれらの服を披露するmini fashion showも開催し、まさにCOMMONピープルによるとってもCOMMONな企画となりました。
イベントの模様はこちら!
→http://
○1st work概要
「COMMON 1st work」
開催期間:2009年夏
テーマ:近日発表!
運営組織:COMMON(11月27日現在18名)
*COMMONでは現在メンバー募集を行っています。
募集するメンバーは
・マネージメントスタッフ
アートマネジメントに興味がある方ならどなたでも歓迎。学生でももちろん大丈夫です。
特に現在は
渉外・・・2名
営業・・・3名
広報・・・3名
事務・・・2名
を募集していますー。
集まり次第、募集は締め切ってしまう可能性もあるので、ご興味持って頂けましたら谷口創(soh)までメッセージ頂けると嬉しいです。
・参加アーティスト
(特に分野は特定しません。ファッションに特に関係なくても全く大丈夫です。興味を持って頂けたら是非お声かけください。)
以上、メンバーの募集に関しては谷口創【mixi名:soh】宛てにメッセージください。
困ったときには