障害児の発語を促し学習能力を育てる音楽療法の実践研究をしています。
金城学院大学で「音楽療法の理論と技法B」(3年生)の授業をしています。
自宅で「発語音楽研究所」を主宰し10数名の障害児の個別セッションをし、
外部で4箇所でグループセッションをしています。
研究所で4年生の学生数名の実習指導をしています。
多くの教材を開発し障害児の実態に即した展開が出来るようにしています。
日本音楽療法学会認定音楽療法士(第1回)で同学会の評議員をしています。
依頼により講演会や講習会もしています。学会や学会誌や雑誌にも発表しています。著書は4冊あります。
http://
PR活動もしていこうと考えています。
今日は「歌う日本語練習帳」を紹介します。
別紙のような「文図カード」を見て歌わせます。