mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

英霊の遺品を遺族に返還

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年5月29日 20:50更新

 大東亜戦争集結から60年が経過しました。国を想い英霊となられた方の遺族も代替わりが進んでいます。一方で、戦地で散逸した「英霊の遺品」(日の丸寄せ書き、刀、手帳、写真等)が遺族のもとに帰らずにいます。そうした状況を憂う方がネット上で、遺品の写真や情報を掲載し情報提供を呼びかけるページが増えています。また、一方で悲しいことにこうした遺品が国内外でネットオークションなどで売買取引の対象となって流通しています。
 しかし、こちらの例(http://www.city.tochio.niigata.jp/gyousei/kouhou/0310pickup.html)のように、呼びかけページを見た方の情報により、遺族のもとに遺品が届けられたケースも多く有り、そうした情報提供の場となればと考え、コミュを設置しました。100万人を超える登録者のいるmixiで一人でも多くの方にこのコミュに登録していただき、さらにマイミクを通じて多くの方に情報を見ていただけるようになれば、幸いです。時間が経過すればするほど、遺族の元に帰りにくくなります。小さなことでも気付いたことが有れば、管理人までお寄せ下さい。

 まずは、こちらをご覧下さい。
「旧日本軍の遺留品の持ち主を探しているページ」
http://www.rose.sannet.ne.jp/nishiha/iryuhin/

「在米日本人が遺族についての情報提供を呼びかけています」
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/4111/help.html

「ディスかバリーチャンネル」で日章旗についての情報提供を呼びかけ
http://japan.discovery.com/news/new00290.html

「遺品が返還された例」
http://www.iwojima.jp/hinomaru/hinomaru.html

参考報道記事:「こんな悲しい事情も・・・」
http://www.asahi.com/kansai/kataritsugu/OSK200506150026.html

「オークションで売りに出されている遺品の一部。心が痛みます」
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B4%F3%A4%BB%BD%F1&auccat=20448&alocale=0jp&acc=jp

http://collectibles.listings.ebay.com/WW-II-1939-45_Japan_W0QQfromZR4QQfsooZ2QQfsopZ2QQlopgZ23QQsacatZ4080QQsocmdZListingItemList


 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 68人

もっと見る

開設日
2005年9月28日

7051日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!