mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

キニャルワンダ語(KINYARWANDA)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年5月1日 20:23更新

Amakuru(アマクール)?←元気?
Ni meza(ニ メザ)←うん、元気!

中部アフリカに位置するルワンダ共和国の母語“キニャルワンダ語”学習者が情報交換をするためのコミュニティです。東部および中部アフリカで広く話されるスワヒリ語に関する参考書・辞書は日本でも比較的簡単に入手できますが、キニャルワンダ語に関する情報はなかなか。。周りに学習者仲間もほとんどいない。。

そこで、かなーり少数派と思われるキニャルワンダ語学習者が色々と情報をシェアできたらいいなと思ってこのコミュニティを作ってみました。

ルワンダにご縁のある方(ルワンダ滞在中もしくは滞在経験のある方、これからルワンダに渡航予定の方、旅行してみたい方、ルワンダを対象に研究している方、英語やフランス語もいいけどどうせならルワンダの人々の母語で話してみたいと思う方、スワヒリ語を勉強したから次はキニャルワンダ語でもやってみようかという方、ルワンダ出身の方、ご家族・お知り合いがルワンダ出身の方、アフリカ言語に興味がある方などなど)の参加をお待ちしております!!

*外部リンク

ウィキペディア(英語)
→キニャルワンダ語の概要について。
http://en.wikipedia.org/wiki/Kinyarwanda_language

Rwanda national website-Rwanda development Gateway
→ルワンダ関連の情報が英語、フランス語、キニャルワンダ語によって書かれている。
http://www.rwandagateway.org/sommaire.php3?id_rubrique=93

ルワンダ共和国大使館ホームページ
→在日本ルワンダ大使館のホームページ。ルワンダの情報やVISAなど渡航関係の情報を日本語で見ることができる。
http://www.rwandaembassy-japan.org/jp/

外務省ホームページ、ルワンダ共和国
→日本外務省のホームページ。ルワンダの歴史、政治、経済、渡航情報など。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/rwanda/index.html


2008年5月6日更新

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 62人

もっと見る

開設日
2008年5月5日

6203日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!