平成18年10月1日に航空自衛隊に航空機動衛生隊が新編されたことを御存じですか?
航空機動衛生隊は、各種事態が発生した場合において現場近傍地域では十分な医療を受けられない重篤な傷病者を治療可能な遠方の病院に航空自衛隊の航空機を使用して搬送し、より高度な医療を受けてもらうことにより救命率の向上を図ることを目的とする部隊です。
この重篤な傷病者の搬送には、航空自衛隊が保有する輸送機の大きさを生かし、機動衛生ユニットという専用のコンテナを搭載します。更にユニット内には医療器材を装備し、患者の継続的な医療監視を行い病態の急変に対応できる医療活動(高度な機内医療)を行う計画です。
http://
日本DMATはかなり有名ですが、航空自衛隊もDMATチームと連携して、災害派遣時の傷病者広域空輸搬送の一翼を担うべく頑張ってます。
航空自衛隊の機動衛生隊に興味があり、将来、航空自衛官として入隊を希望してる方、民間の医療機関の方で是非将来的な連携を見据え応援してくれる方、どのようにしたらこの機動衛生ユニットを有効に活用できるか、一緒に考えませんか。
コミュに参加される方はまず、はじめまして−自己紹介−のトピックで、是非自己紹介をお願いしますね。
困ったときには