2008年、洞爺湖サミットに向けて早稲田大学の学生や教職員の意識をもっと高めるために、身近なところで行動につながるように、学生の立場から何かできることがあるのではないか、発信していこうじゃないか、という新しい動きが起こった
みんなにもっと環境のことを意識してもらいたい
けれども、環境という価値観や問題意識を押し付けたくない
環境っていうと、ヒトゴトみたいに聞こえるけれども、
、、、そんなこと
ないと思う。
『地球のために』ではない、結局は『私たち自身のため』なのではないか
そんな思いから、2008年4月に、動き出した...!
〜地球を冷ますために、僕たちが熱くなる〜
〜ecoforus〜
**********
エコアクションキックオフイベント大隈講堂で開催決定!!
<タイムテーブル>
環境Fes 2008
16:30 開演 大隈講堂
1、 オープニングセレモニー
-総長挨拶
2、 早稲田大学応援部
3、 環境クイズ
-あなたの知らない環境問題がここにある
4、中南米研究会
5、バンザイ同盟
6、踊り侍
― 休 憩 ―
7、よさこい東京花火
8、FALCONS
9、ChocoCrunch
10、よさこい東京花火、踊り侍合同ステージ
11、ワセダから始めよう環境宣言
12、クロージングセレモニー