The Sapporo Funk Organization
★The Sapporo Funk Organizationホームページ
http://
★SFOツイッター
https:/
ふぉろーヨロ!
★札幌で活動するThe Sapporo Funk Organizationのオフィシャルファンクラブコミュニティです。管理人の許可は必要ありませんので、どなたでもどんどん参加してくださいね!
★2009.7.13発売のSCJコンピレーションアルバムにSFOのLIVE音源が収録されました。『SAPPORO CITY JAZZ : PJL 2009 selection / Various Artists』
★2010.7.12発売のコンピレーションアルバムにSFOの「So What」が収録されました!
http://
http://
★2011.7.15発売 サッポロシティジャズ2011PJLコンテスト・ファイナリスト
今年は「シェイクエブリシングユーブガット」が収録されました。
http://
★2011.10.に福山雅治の音楽監督を務める日本アレンジャー&Keyboard業界の大御所「井上鑑」氏をプロデューサーに迎え、東京麻布オースタジオにてレコーディングされた音源がついにCD化!
オリジナル曲Sunshine!他を収録したミニアルバムです。
購入希望者はお気軽にご連絡くださいね!!!
世界クオリティーの音質です。
是非ともハイワットアンプで大音利用にてご堪能くださいませ。
音源紹介ホームページ
http://
http://
下記音楽配信サイトで絶賛発売中!The Sapporo Funk Organizationで検索!是非購入宜しくです
iTunes Store
OnGen
OnGenモバイル
TSUTAYA DISCAS音楽配信
楽天ミュージックダウンロード
MUSIC TREE
Mora
mora win
Yahoo!ミュージックダウンロード
HMV DIGITAL
AnyMusic
リッスンジャパン
ナップスター
music.jp
HearJapan
JapanFiles.com
など
★☆☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★
The Sapporo Funk Organization [Hard Funk]
漆黒のHardFunk! JB's、メイシオ風サウンド中心の激烈ジャズFunkBand。
3horn(ts as tb)+g+key+b+dr のセプテットによる熱いサウンド
2007’08月 日本Instrumental ジャズファンクの重鎮“GooPunch!”の音楽方向性に触発されたLeader(BROTHER KING☆KO-JI=松浦宏治)の呼びかけでThe Sapporo Funk Organizationを結成。
エイベッツバンドエキスプローションなどのイベントに積極的に参加、 札幌LIVEシーンに新風を巻き起こす。
2008’05月 GW、札幌オートサロン(エイベックス)とコラポレートしたサーキットライブをプロデュース。
自ら出演しサーキット関係者、ドリフトファン約3000人と東京から取材に来たカー雑誌“Option”(オプション)編集部等からその音楽性を高く絶賛される。
2008’7月 日本最大級のJazzイベント、サッポロシティジャズPJL厳選審査で約300組の応募バンド中トップ10に選出、キャンディダルファーの札幌公演Openingactの座をかけてコンテストに出演しファイナリストとなる。 大通に作成された特設巨大ドームステージ“ホワイトロック”に集まった400名以上ものオーディエンスからSFOが?1の熱狂的支持を得てSFOのコンテストステージ時間には入場制限されるほどの大人気バンドとなった!http://
2008'10月 全国最大規模のバンドコンテストとして日経新聞社・ヤマハが主宰する第2回『日経おとなのバンド大賞』札幌大会にてグランプリ優勝!全国大会に進出、全国3000グループの応募の中からトップ5入りを果たし、サディスティックミカバンドの故、加藤和彦氏、音楽プロデューサーでキーボーディストの井上彰氏と共演、同時に東京LIVEツアーを敢行。
Hard Funk Bebop!
The Sapporo Funk Organization PV
http://
http://
2008.11月 自主イベント活動も積極的に継続し『Chain of Soul 08’』というHornを有するFunkバンド、ソウルバンドのみを5グループ集めて有名DJ・道内トップダンスチームが共演するという400名規模のSoulイベントをプロデュース。キューブガーデンを舞台に大成功をおさめた。
2009.2月 サッポロシティジャズpjl2008ファイナリストとして、 札幌JAZZ活性化事業〜SAPPORO JAZZ BANK FINAL LIVEにも出演、オーディエンスからプロを凌ぐPerformanceと絶賛される。
http://
2010'4月 Goo Punch!2ndアルバム販売記念Tour 2010' 北海道札幌2Day'sにて共演。サッポロオーセンティックファンクフェスティバルを開催。 東京ツアー、札幌単独ライブにてSFOがリスペクトする日本Hard Funk界の重鎮“Goo Punchi!”のテナーサックスプレーヤー“テディ熊谷”氏と共演。その後、GooPunch!渡辺ファイヤー氏、Guitarアタック松尾氏とも共演。
2010'7月 日本国内最大級と化したサッポロシティジャズ。
一昨年に続き二度目のPJLコンテストファイナリストとして、全国200バンド以上のプロアマから選出!
7/19ファイナリストとしてホワイトロックのステージにて最高のパフォーマンスを披露する!
出演者中ナンバーワンの人気バンドとなるも、青少年育成の壁に敗れて今回も会場一の人気バンドで幕を閉じた(笑)http://
2010'10月 日経おとなのバンド大賞2010に、オリジナル曲を引っ提げて再びチャレンジ!
結果は…またしても札幌大会グランプリ優勝!そして、前人未到の2冠を達成!
http://
2010.11月 日経おとなのバンド大賞2010全国大会 なんと全国優勝!
皆様の応援とお力添えをもちまして、ついに全国優勝することが出来ました
!!!
http://
2011.07月 なんと!!!サッポロシティジャズ パークジャズコンテストに三度目のファイナリスト!
前人未踏の3回目ファイナリストとしてホワイトロックのオオトリで演奏するが、カナダは遠かった(笑)。
★2008 サッポロシティジャズ パークジャズコンテストファイナリスト!
http://
http://
★2008 日経おとなのバンド大賞/札幌大会グランプリ優勝/全国大会ファイナリスト!
全国決勝大会LIVE動画 http://
★2010 サッポロシティジャズ パークジャズコンテストファイナリスト!
http://
★2010 日経おとなのバンド大賞/札幌大会グランプリ優勝!2010.10.3
優勝レポート http://
優勝LIVE動画 http://
★2010 日経おとなのバンド大賞2010全国大会 グランプリ優勝
優勝LIVE動画 http://
優勝レポート http://
★2011 サッポロシティジャズ パークジャズコンテストファイナリスト!
前人未踏の3回目ファイナリストとしてホワイトロックのオオトリで演奏。
最高の評価を得るがまたしても20代のアコースティックでトリオ以下という壁を超えられず(笑)
http://
★2012 元旦 箱根駅伝のスポンサード企業「サッポロビール」のCMにThe Sapporo Funk Organizationが出演!!!なんとMondayみちるさんの前に出てます(前座か(笑))
http://
http://
★リニューアルオープンした藻岩山展望台に設置されたプラネタリウムでも
The Sapporo Funk Organizationが写っているそうです!!!
是非確認してきてくださいませ〜
When the fan club site of The Sapporo Funk Organization has you participate in community of "SFO-Family", I am very glad!
*******************************************
Hard Funk Bebop!
The Sapporo Funk Organization
http://
http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには