木の神様 五十猛命(イタケルノミコト)を祀る伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)に関するコミュニティです。
木に関係するお仕事をされている方、木の神様を祀る神社の関係者の方(神職、総代、氏子、崇敬者・・・)、その他興味をもたれた方、どなたでもお入りください。
■はじめましてはこちらから■
http://
■木の神様を祀る神社 北海道■
http://
■木の神様を祀る神社 東北地方■
http://
■木の神様を祀る神社 関東地方■
http://
■木の神様を祀る神社 東海地方■
http://
■木の神様を祀る神社 北陸地方■
http://
■木の神様を祀る神社 近畿地方■
http://
■木の神様を祀る神社 中国地方■
http://
■木の神様を祀る神社 四国地方■
http://
■木の神様を祀る神社 九州地方■
http://
五十猛命という神は『日本書紀』に登場します。
父神であるスサノオノミコトの命により、日本全国に木を植えて廻ったと記されています。
五十猛命を祀る神社は日本全国に約300社といわれています。
その本宗ともいえる神社が、和歌山市に鎮座する伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)。
【伊太祁曽神社公式HP】http://