mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

発達障害児の部屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年9月3日 16:54更新

みーくんは3歳の頃から高機能自閉症と診断された
発達障害児で現在小学校2年生の男の子です。
月に2回、県の療育機関に通所して言語療法を受けています。
通常学級に通っており、放課後は学童も利用しています。
IQは100。多弁多幸で、落ち着きがなく、動作を持続することが苦手です。

みーくんと同じような症状を持つ子供は少なくないのではないでしょうか?
通常学級にいる「ちょっと変わっている子」「落ち着きの無い子」
「問題児ではないけれど手間の掛かる子」「困ったちゃん」・・・。

以前ある障害児の親の会に参加したところ、
「お宅のお子さんは良いですね・・。目だった障害じゃなくて・・。」と、
言われたことがあります。障害に重度や軽度があるにしても
障害が無いわけではありません。親の苦しみは同じはずです。
また、身内に相談しても「大丈夫よ」「心配しすぎ」などと取り合って
もらえなかったり、「躾が悪いんじゃないの?」「愛情不足」と
蔑まれることがあるのではないでしょうか?

世間から理解されない苦しみ、悲しみ、辛さ、将来的な心配など、
このコミュニティを通じて共感したり、共存したり、支えあったり・・。
社会に啓蒙するとともに、障害理解の場となれば幸いです。




ひよこひよこひよこみーくんの状態ひよこひよこひよこ

ペンギンコミュニケーション:幼児期(2歳〜5歳)はオウム返しが多く見られた。「何歳?」「なんさい?」、「ごはん何にする?」「ごはんなににする?」
といった状態。現在(7歳)ではコミュニケーションは良好で、単語数も正常児と同等かそれ以上のボキャブラリィを持つが、表現がうまくできず、アニメの言葉をそのまま言ったり、「あの〜」「えっと〜」などの言葉が増えてきている。

かたつむり協調性:幼児期(2歳〜6歳)は保育室にいることが困難な様子が多く見られた。自分の興味が無い内容だと教室から出て行き、お気に入りの場所(図書コーナーやオルガンの下)で過ごすことが多かった。現在は姿勢は悪いものの、教室から出て行くことは全く無くなった。時間中は教室で過ごさなければならない・・という集団性の概念は育ったようである。しかし、多弁多幸であることから、周りの人が静かにして欲しい状況でもしゃべる続ける様子も見られ、なかなか相手の気持ちを察することは困難である。

ブタこだわり:幼児期(2歳〜5歳)は決まった道を通らないとパニックを起こす様子が見られた。また、飛行機へのこだわりが見られ、見ただけどころか音を聞いただけで機種を当てることも可能である。以前、飛行機に乗る際に、機種名を教えていたのだが、当日になり使用機種の変更があったときにはパニックになって大変だった。
遊び方も独特で、床に転がり、床目線でおもちゃで遊ぶ様子が見られた。それは現在も変化は見られない。

芽その他:聴覚過敏があり、モスキートサウンドは苦手で、耳を押さえ体を丸める様子が見られる。子供の高い声、アニメの女の子の声優、ハーモニカ、ピアニカなどは苦手である。また、異常に耳が良く、私には聞こえない足音や屋外を走る車の音でお父さんの帰宅が分かったりする。
はっきりしない事柄は苦手で、四季が分からなかったり、時間の経過的概念が無い。午前、午後、明後日・・などはっきりしない時間の表現は理解できない。「ここ」とか「あそこ」などの漠然とした距離感も理解が困難である。

このほかにも思い出したり気が付いた時には加筆します。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 170人

もっと見る

開設日
2008年1月6日

5973日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!