※副管理人さんを募集してます。
やってもいいよ〜って人がいましたらメッセージ下さい。
沖英寮の方のコミュ参加、大歓迎です!!!
沖縄県国際交流・人材育成育成財団の運営する沖縄県人寮「南灯寮」のコミュです。現役寮生、卒寮生、南灯寮関係者、南灯寮を知ってる皆さん、大歓迎です!
[自己紹介トピ]
http://
[近況報告トピ]
http://
[南灯寮非公式HP更新記録 by akataka]
http://
[エイサーにまつわるトピ]
http://
>現役寮生の皆さん
イベント告知なんでもござれ
・沖縄県国際交流・人材育成財団
http://
・南灯寮非公式HP
http://
■管理人さんは「akataka」さんです↓
http://
----------------------------------------------
沖縄県人寮には「南灯寮」の他に豪徳寺にある「沖英寮」、千葉にある「沖縄学生会館」、大阪にある「大阪寮」があります。
★第38回南灯寮祭パンフレットの寮紹介文★
現在、南燈寮では様々な大学、専門学校に在学する45名の学生が、南燈寮の「我ら南の燈たらん」の理念のもと勉学に励むかたわら東京での学生生活、共同生活を楽しんでいます。
寮内では、三線の音がどこからともなく聞こえ、東京に来ても変わることのない「若者うちな〜ぐち」があちらこちらで聞けます。ごみ捨て場には、泡盛、オリオンビールが転がり、夏ゴーヤの季節ともなるとゴーヤちゃんぷるーを慣れた手つきで作るのを見ることができます。
ここ南燈寮には東京に来てもなお、故郷沖縄を忘れず、東京での生活を楽しむ、元気な若者の姿があります。ここ南燈寮は我々45人の大事な我が家なのです。
----------------------------------------------
★南灯寮祭のテーマ★
・第38回(2003年)
■踊る南灯寮 ゆいレールを援護せよ
・第39回(2004年)
■狛江の中心でアガーッ!!と叫ぶ〜セカチューよりウチナーンチュ〜
・第40回(2005年)
■OKINAWAN メイド喫茶 南灯寮 〜NANAブームの次はNAHAブーム〜
・第41回(2006年)
■日本シリーズより南灯寮祭 〜日ハムより沖ハム〜
・第42回(2007年)
■「ここは東京,やしがそんなのかんけいねぇ!!」 Sunday Nanto Fever 2007
それぞれの時代が反映されていて面白いですね!
困ったときには