実は石巻線の普通旅客列車より、この貨物列車があるから石巻線が廃止されないのでは?という噂がある程の主だったりする貨物列車。以前はワムやホキやタキも走っていましたが、今はコキオンリーでちょっとバリエーション的には寂しい(>_<)。それでも普通列車を退避させてまで石巻〜小牛田をノンストップで駆け抜けたりするその姿はやはり、石巻線の主たる所以。
そんなわけで、全国的にも珍しくなった地方ローカル路線の貨物である、石巻線の貨物に萌えつつ、応援するコミュです。
DE10重連や、珍編成の見たまま情報、写真など、どんどんアップして盛り上げていきましょう!!!!
また東日本で廃車となったDE15を改造してDE10-3500番代として再デビューし、仙貨にはDE10-3512号機はダイヤ改正に先駆けて運用を開始し、3504・3505・3508が着々と準備が進んでいます。
10/2 管理人交代
困ったときには