青山学院大学大学院会計プロフェッショナル研究科八田進二教授関係者の方ご参加ください。本コミュニティは管理人個人の責任で八田教授関係者間の交流を主目的に運営するもので、八田教授は一切関係ありません。八田教授といえば、橋本尚教授関係者などもどうぞご参加ください。ゼミ生はもちろん、駿河台大学、明治学院大学、日本大学、武蔵大学、青山学院大学などで授業を受けた方、金融庁、財務省、国税庁、日本公認会計士協会、日本監査役協会、日本内部監査協会、八田教授を知る方は登録ください。来る者は拒まず、去る者は追わず。
八田進二教授プロフィールhttp://
1949年愛知県生まれ。新潟高校時代に上野駅で警察に補導。73年慶應義塾大学経済学部卒。76年早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。82年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。富山女子短期大学商経学科助教授を経て、94年駿河台大学経済学部教授。96年米イリノイ州立大学客員研究員。01年青山学院大学経営学部教授。05年より現職。Keio Magic Society(KMS)OB。現在、日本監査研究学会会長・金融庁企業会計審議会委員、同審議会内部統制部会長、NHKコンプライアンス委員会委員長、国連のガバナンス改革運営委員会委員などを務める。主な著作等に『不正な財務報告』(共訳、白桃書房)、『内部統制の統合的枠組み』[理論篇][ツール篇](共訳、白桃書房)、『21世紀の会計教育』(共著、白桃書房)、『アメリカ会計プロフェッション』(監訳、白桃書房)『新訂版 監査論を学ぶ』、『内部統制基準を考える』、『会計・監査・ガバナンスを考える』(いずれも同文舘出版)、『内部統制の考え方と実務』(日本経済新聞出版社)など多数。
困ったときには