mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ツンデレは攻だ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年4月25日 23:58更新

※BL、やおい、百合に女性化女体化ふたなりまで容認する恐ろしいコミュです。
同人要素を含みます。
男女の恋愛は勿論ですが、男同士や女同士の恋愛も含みます。
苦手な方や理解できないという方は急いでお戻り下さい。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ツンデレ:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』引用

生意気な態度が、あるきっかけで急にしおらしくなる」あるいは「本心では好意を寄せていながら天邪鬼に接してしまう」という様子を言い、特に恋愛形態について好ましく捉えた言葉。


(中略)


定義はごく流動的かつ感覚的であり、用法の拡散・細分化も著しい。よって一致したツンデレ像があるわけではなく、用例も性別、人間・非人間の別に左右されず、関係や出来事に至るまで幅広い。

当事者にとってはあくまで「不器用な好意」「障壁のある愛」の表現であり、当人も好意を寄せられている相手も、第三者から指摘されるまでツンデレを自覚していない場合が多い。心理学でいうところの反動形成のようなものとも考えられる。


(中略)


■個人の性格や恋愛関係そのもの、それらを含む場面や出来事全体をも指して言うようになった。
■ツンデレ=二次元女性キャラであったものが、男性キャラや同性愛、実在の人物に対して誤用するケースも用いられている。
■恋愛関係に限らず、ライバル関係や親子関係(海原雄山を参照)で愛憎半ばする様子といったものも指す。
■広く動物・事物の振る舞いも含め、猫が勝手気ままに行動する、機械が大事なところで故障するといった例をツンデレと表現するなどが挙げられる。


(中略)


【定義による分類】

1.過程:ツンからデレに変わっていく心境の変化をもってツンデレとする。

「『ツン』の原因(例えば男性不信など)の解決」
          ↓
「主人公への愛情が芽生え『デレ』になる」

(時間の経過)――――――――――――――――――――→

         ↑ツン         ↑デレ

などの形でギャルゲー・エロゲーのフラグや落ちとしてよく見られ、最終的にバカップルや亭主関白のような状況になることが多い。ツンデレの性質を考える際、より狭義的にはこれが源流と見なされる傾向がある。


2.性格:特定の条件下でデレがツンにとって替わる性格をツンデレとする。

(時間の経過)――――――――――――――――――――→

        ↑ツン   ↑2の状態    ↑デレ

しかし一方で「デレ」を「照れ」と解釈するものがある。デレの表現としてついツンツンしてしまうキャラクターなどがそれにあたる。近年量産されるキャラクターにこの例が多く、またキャラ像がイメージしやすいので、無視できない。そして「ツンデレ」と言えばこれを指す人が多い。


(中略)


【ツン描写による分類】

主人公嫌悪型
誤解を含め、何らかの理由で相手のことを嫌っている場合。

素直になれない型
相手への好意を素直に表現することが恥ずかしいタイプ。

高飛車型
プライドや気位が高く、好意の如何に関わらず相手に隙を見せたくないタイプ。

女王様型
高飛車型からの派生だが、必ずしもドジではなく才能・実力に長けている点で異なる。

規律重視・堅物型
生真面目で責任感が強いタイプ。

孤立・孤高型
感情を表に表さず、孤立して周囲と打ち解けないタイプ。

悪友型
基本的に仲は良く、何かと世話を焼くものの、友達以上に発展しないケース。

男性恐怖型
主に性的虐待などのトラウマにより男性不信・男性嫌悪に陥っているタイプ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

と言いつつ、現在におけるツンデレの枠組は非常に曖昧です。
特定のキャラクターを指定すれば人によっての相違は当たり前です。
ツンデレと思っていたキャラクターが、他人にとっては素直クールやツンツンかもしれません。
そうでもいいと思います。
人それぞれ皆違って皆良いと思います。
※トップ画像のキャラクターは独断と偏見です。
 必ずこのキャラクターはツンデレなんだという保証はありません。

以上のことを踏まえて、
「ツンデレは攻め」を宜しくお願い致します。

---------------

かたい話は苦手です。
忘れましょう。
因みに攻という枠組は姦通のみを指しているわけではありません。
心意気です。
情です。
萌えです。
魂の叫びです。


俺の好きなツンデレは攻だ!!!!!!!!!!!
の方が面白い気がする!!!!!!!1111


って方。
どうぞwwwwwwww

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 14人

もっと見る

開設日
2007年10月19日

6427日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!