東京に出てきたけど、関西弁貫き通すで
普段は標準語だけど、実は関西人やねん
怒るときは、『何しとんのじゃ、ボケ』
『阿保か』より、『馬鹿じゃん』と言われた方が傷つく
東京進出してくる関西芸人を大歓迎
久しぶりに関西弁聞くと『やっぱり、ええなぁ』と思う
そんな、関西出身やけど、今は他の地に移り住んでる、でも、関西弁大好きやって言う人(自分)の為にコミュ作ったで
トピ立ては自由
皆で盛り上げていこな
関西から出て来た時は
『なにが標準語やねん』
『関西弁しかしゃべらへんわ』
と言ってた僕が、今ではすっかり標準語のイントネーション
『実家どこですか?』
『え、京都だけど…』
『全然、京都弁じゃないんですね』
『は、はぁ』
でも、標準語と関西弁を操る、切り替え可能なバイリンガル
ただ、話すのは家族と話すときだけ
最近切り替え装置も衰えてきたのか『お兄ちゃん話し方変やで』と弟に言われる始末
忘れてしまったわけちゃうで、使わへんから慣れへんようになっただけや
地元に帰るとホッとする
『やっぱ、関西弁ていいよね』
あ、まずい
イントネーションが
検索用
関東、北海道、東北、中国、近畿、中部、四国、九州、京都、奈良、兵庫、大阪、滋賀、三重、和歌山、二府六県、方言、