徳島市から海越えてやって参りました〜!って言っても数十年前だがっっ。最初は電車の事を「汽車」といって笑われたり、「そうなんじょ〜」といって引かれたりしましたが。すっかり東京人になり、標準語も問題なくこなせ、こっちの水が合うなぁ〜と思っていたのですが、、、、。夏になり祭りがあちこちで始まると、どうしても体が動く〜〜!エラヤチャ、エラヤッチャ、ヨイヨイヨイヨイ〜〜〜!そう、いくら頭で考えても体は阿波踊ってしまうのです。あのラテンのリズムにも似た太鼓と鐘の音、笛と三味線も忘れてはいけませんね。と、まぁそんな阿波っ子魂を語ろうぜ!というコミュニティです。
そうそう、美味しいラーメン情報も「タウン誌あわわ」から抜粋させていただこうかと。
というより、下北沢にも阿波踊りがあって驚いた。流行しているのだろうか。。。など様々な情報も交換されたし。
以上。ちなみに写真は桟敷ね。
徳島県人、徳島や阿波踊り好き、ラテン好きな方
お待ちしております。