James Holden率いるborder community在籍アーティスト。
ジワジワと上げる歪んだシンセ、漂う浮遊感がたまりません。ボスJAMES HOLDENとよく比較されますが、絵画的な表現を試みると、対象の分解から自由な構成へと向かうキュービズムといった感じでしょうか。今年は、アルバム発売も予定されており、今最も注目される最先端のクリック系テクノ、プログレッシヴアーチストです。
今Nathan Fakeが熱い。
http://
nathan fake はもちろん、border communityのアーチストに興味がある方、是非参加してください。
nathan fake の新着ニュース、ニューリリース、類似したサウンドを持つアーチスト、レーベル、おいしい話、イベント情報など、何でもカキコ願います。
■さらに、このコミュ二ティの特権として■
▼不定期に、彼らのレコードを元に都内にて、DJ Partyを企画しています。というのも、皆さんもクラブとかで体験して感じているとは思うのですが、大音響サウンドシステムから出力される彼らの音は、ヘッドホンや、家庭の音響システムで聞くのとは比べ物にならないほど、迫力があり印象が違います。
現在、一緒に企画運営をしてくださる方も募集しております。
MY HP: http://
▼nathan fake コミュ二ティに参加していただいた方のなかから、一名様に、レコード Accadia "Into the dawn" A: James Holden Remix B: Accadia ambient Mix ( Label: lost.language ) をプレゼントします(郵送費は本人持ちです)。A のJames Holden Remix、はっきりいってかっこいいです。James Holdenファンでなくとも、Nathan Fake ファンもお気に入りの一枚となるはずです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
追記:
nathan fake コミュ二ティに書き込みしてくれた会員の方々のなかより無差別に1名様を選びまして、レコードのプレゼントをさせていただきます。発表は9月初旬とさせていただきます(コミュ二ティのなかで連絡いたします)。なお、書き込みがない場合、抽選日の延期をさせていただく事もあり得ますのでご理解願います。(万一当選者が欲しくなかった場合、再抽選を行います。)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こちらもどうぞ。
Border Community
http://
DJ SPANCTURE もよろしく!
困ったときには