名前の通り、大人になっても中身が子供のままな人向けのコミュ。
例としては……
【お子様レベル1】
・タバコが吸えない。
・お酒が飲めない。
・粉薬が上手く飲めない。
・コーヒーも飲めない。
・カレーライスやハンバーグ、揚げ物が大好き。
・寿司、刺身は苦手。食べられるとしてもサビ抜き。
・ピーマン、ニンジン、タマネギ、シイタケ辺りも苦手。
・炭酸ドリンクが大好き。
・体に悪そうな色をしたジュースにも心惹かれる。
メロンソーダはもちろん、ペプシブルーが出た時は大はしゃぎで飲みまくり。
・当たり付きのお菓子に弱い。
・柿のフタ部分やスイカの真ん中に近い部分などを好む。
・ケーキを切り分ける際にも大きいのをもらえると嬉しい。
・チューペットを半分に分ける時にも必ずヘタがあるほうを取る。
【お子様レベル2】
・周りにおごってもらってばかり。
・欲しいものがあると我慢できない。
・漫画などを集め出すとキリが無い。
・自動販売機で同時押しをする。
・ガチャガチャ見つけたら絶対チェックする。
・トイザらスやデパートのおもちゃコーナー等に立ち寄るのが好き。
・スーパーで駄菓子コーナーを見つけたらとりあえず何か買ってしまう。
・NASA製って聞くと何でも凄いように思える。
・通信販売に出てくる害が無い程度の怪しい商品には心が引かれる。(腹筋鍛えるアレとか)
【お子様レベル3】
・火を見ると興奮する。
・海岸なんかではしゃぐのも好き。
・広い場所では走り回りたくなる。
・下り坂は危ないと分かっていても何となく早足で下りて行く。
・長靴を履いたらわざわざ水たまりに足を突っ込んでみる。
・温泉や大浴場で周りに誰もいないとつい泳いでしまう。
・横断歩道の白い部分だけ渡る。
・新聞はテレビ欄しか見ない。あとは4コマ漫画ぐらい。
【お子様レベル4】
・部屋の中がオモチャ箱状態。汚い。
・好きな子には意地悪をしたくなる。
・眠いとテンションが低い。
・部屋が真っ暗では寝られない。
・旅行やお出かけの前日も興奮してなかなか寝付けない。
・休日に暇だとNHK教育を見てしまう。
・日曜の朝早く目覚めたり、夕方に暇だとアニメを見てしまう。
・ベンチや椅子以外に座る時に体操座り(=体育座り、三角座り)をしてしまう。
【お子様レベル5】
・鏡のまえでよく変身ポーズをとる。
・今でもヒーローになれると本気で思っている。
・アニメやゲームの必殺技を本気で出来ると思いながら真似する。
・勝負はどんな小さな勝負でも勝つまでやる、勝てないとぐずる。
・ゴミ箱にゴミを投げ入れようとして失敗したら元の位置まで戻ってやり直す。
・「ここをダーッと行って右に曲がったらバッと敵が出てくるから、それをガツンと。」と言った感じで会話に擬音が多い。
・相手によっては擬音だけで会話できる。
・道端に落ちている石を蹴りながら「家まで蹴れなかったら死ぬ。」とか自分ルールを作る。だけど家まで蹴れなくても死なない。 etc...
こんな感じの人は登録しておくと周りの人がちょっと気遣ってくれるかもね。知らんけど。
※2006年3月3日更新
→雛祭りだから……と言う訳でもなく、単に暇だったので例文を書き足したりレベル分けしたりしました。
今後も勝手に雑談とかして楽しんでください。m(_ _)m
困ったときには