『横浜エイズ勉強会』のコミュです
横浜エイズ勉強会は、1994年に横浜で開催された国際エイズ会議とそれにあわせて開催されたAIDS文化フォーラムをきっかけに活動を始めた市民グループです。
最初は、 HIV/AIDSのことをもっと知りたいという共通の思いを持ったメンバーが集まり、HIV/AIDSに関わる様々な事柄をゲストを招いたりしながら勉強をしていました。勉強を重ねる中から、AIDSを知り伝えるには、性を語ることがとても大事ということに気づき、性教育という窓口を通してAIDSを学び合い、語り合いたいと考えるよう になりました。そして自分の心で考えること、自分の言葉で語ること、また、他の人 の違う意見にも「なーるほど」と耳をかたむけることの楽しさも知ることもできました^^
現在は、『エイズ文化フォーラム』等で公開講座を主催したり、中学校、高等学校等の教育機関、地域の自治会などにHIV/AIDS理解のための講座の講師として招かれ、一緒に学び合う時間を持っています。
一人でも多くの方たちに、私たちのワークショップに参加していただき、 一人ひとりの違いから出発して出会っていく喜びのなかから、自分自身の答えを探しあっていければいいなと考えています^^
毎月第一・第三土曜日の夕方から横浜中央YMCAでミーティングを行っています
誰でも参加できますので、お待ちしております^^