◇━━━━━━━━━━━ 京都議定書カウントダウン ━━━━━━━━━━◆
◆ ◇ 「考えて! あなたの今日と、議定書を。」 ◆
◇ *http://
◆ ◇
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ー◆
初めまして! 私たち「京都議定書カウントダウン委員会」は、
2008年4月1日の日本における京都議定書第一約束期間開始に向けて
2月16日(2005年に京都議定書が発行された日付)
よりカウントダウンをすることで
地球温暖化問題と京都議定書への関心を高め
エコライフを始めるきっかけとなるよう雰囲気を盛り上げていく
という企画を推進しています。
‥‥……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥
◆企画について
【目的】京都議定書への関心を高め、エコライフを始めるきっかけを提供する。
【期間】2008年2月16日 〜 3月31日
【企画内容】
(1)カウントダウンと残り日数にあわせたエコまめ知識を、Webやラジオ、
その他環境系冊子などのメディアを通じて広報する。
【例】<31日前>
「冷房の温度を1度高く、暖房の温度を1度低く設定すれば、
一人当たりCO2を年間31kg削減&年間2,000円節約できる。」(環境省)
(2)参加団体を募り、カウントダウンを行う。
◆参加者・参加団体を募集しています
当企画への参加していただける個人・団体を募集しています。
あなたも一緒にカウントダウンをしませんか?
☆当委員会の用意しているカウントダウンの手法として以下の物があります。
・ホームページでのカウントダウン
・カレンダーでのカウントダウン
・blog mixi メール(メーリングリスト) などでのカウントダウン
もちろん、その他独自の方法でのカウントダウンも大歓迎です。
それぞれの方法についての詳細は、当委員会ホームページでどうぞ!
(http://
また、現在の参加団体は
こちら(http://
◆賛同団体・協力団体を募集しています
当委員会の活動にご賛同いただく「賛同団体」の募集をしております。
参加は出来ないけれど、面白いと思う、応援したい、
という団体の方は是非ご連絡ください。
また、カウントダウン委員会の広報活動等に
ご協力いただく「協力団体」も同時に募集中です。
現在の賛同団体、協力団体は
こちら(http://
◆お問合せ・ご連絡先
参加団体希望、賛同・協力団体希望、その他ご質問等ございましたら
下記の中村宛までお気軽にご連絡を下さい!
===============================================
★事務局 中村 一(広島修道大学1年)
Mail:kyotocount08@yahoo.co.jp
URL :http://
===============================================
■□■ 当委員会について ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
私達京都議定書カウントダウン委員会は、2007年8月に関ヶ原で行われた
エコリーグ主催のエコリーグ全国ギャザリングで知り合った
9人の大学生が中核となって立ち上げた団体です。
岩手、宮城、東京、静岡、京都、広島、長崎など全国で活動している学生が
ネットワークを作り、本企画「京都議定書カウントダウン」及び、
各団体が行うイベントをキャンペーンとしてつなげることで、
来年に迫る京都議定書第一約束期間へ向けて、環境問題への意識の向上、
具体的な知識の周知を目的として活動しています。
現在、スタッフも募集中です。
あなたも一緒に京都議定書カウントダウンを盛り上げていきましょう!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆