gumuna is…
メンバーの清水マサミと蟹江大介の2人は学生時代のサンディエゴ留学中に出会った。
当時のマサミはROCK全般やPUNK、蟹江はSKAやスケーターミュージック等を好み、帰国後も共にロックバンドでの活動をしていた。
その後お互いの音楽への探究心が無尽蔵に広がるに連れ、ブレイクビーツやアブストラクトの抒情的な楽曲作成という点で意気投合、2001年に"GUMUNA" を結成。
活動当初はパーカッションや女性ボーカルなども交えた流動的なメンバー構成だったが、近年はミニマムな2人に戻り、蟹江によるトラックの再構築やDUBエフェクト、マサミのベースプレイから生み出される独自のグルーブを追求をしている。
2004年にはDAIKEI率いる"O-parts Recordings"のコンピレーションCD [O-Parts2] や、"Jar-Beat Records"のコンピレーションCD [Jar-BeatRecords Vol.1 INTRODUCTION] らに楽曲を収録。
2005年には、HipHopアーティスト"MIDICRONICA"へ [KIDO] を提供したのを皮切りに、積極的に周りのアーティストとのコラボレーションを進める。
"Angel's Egg"よりリリースされているアーティスト"WSFF2102"の [A Wanderer DUB] をRemix、歌姫Leia Cheeseをフューチャリングした [Weather of shade] の作成などで新しい試みを重ね、2005年秋、BAYAKA率いる"Ode Music"よりGUMUNA単独音源となるアナログ12inchがリリース。
ライブ活動も、"Nubalance production"が主催する渋谷RubyRoomでのイベント[奔放]をベースに、都内各所で展開している。
gumuna info.
http://