mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ロイヤルプレコ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年2月15日 15:48更新

ロイヤル・プレコ
(Panaque nigrolineatus) S43027 L027

褐色と黒のストライプ模様を体に沿って持つ、非常に人気の高いプレコで、特に大型固体の迫力は圧巻です。

パナクエに特徴的な巨大な頭部、強固な歯を持ちます。
尾鰭に縦方向に走る白い帯模様をもつ種類と、この帯を持たない2種が存在するようです。
 
1988年まではロイヤルプレコと言えば、コロンビア産のこのプレコのことを指しており、比較的歴史の浅いプレコの飼育において、このプレコに関しては、かなり昔から親しまれてきました。

少なくとも10年程前までは、プレコと言えばロイヤル、セルフィン、タイガーくらいしか輸入されず、ロイヤルプレコは非常に高価な存在でした。

生息域は、ペルーとコロンビアの国境付近を流れるソリモエンス河上流域で、山間を流れる川の倒木の陰で倒木をかじっていたり、底の石に生えた苔を舐め取っているようです。

体力もあり、非常に丈夫なプレコだと言えますが、かなり気の荒い面を持った個体も存在するようです。
非常に上部な歯を持ちこの歯で水槽の面を舐めなすので、アクリル水槽には傷が付きます。なるべく避けた方が無難でしょう。

餌は、植物性のものを中心に人工飼料も十分に食べます。また、流木をかじるのも好きなので、手頃な流木を入れてやると喜びます。

価格は、ショップや大きさによってかなりばらつきがあるようですが、最近では3〜4cmの稚魚クラスで2000〜3000円程度、7〜8cmのもので5000円、 30cm級になると30000円近くの値段が付くこともあるようです。

飼育に適した環境:弱酸性〜中性(pH6.5〜7.2)の軟水、水温22〜25℃

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 116人

もっと見る

開設日
2007年9月22日

6442日間運営

カテゴリ
動物、ペット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!