この前、電車の中吊り広告で
20歳以下は、お酒を飲まなくても楽しめる年代だから
お酒は20歳を過ぎてから・・・みたいな広告を見た!
それでは、20歳を過ぎたら、お酒を飲まないと楽しめないのか?
なんて、ひねくれた発想が浮かんだ。
最近、そういえば あんまり ワクワクしたことがないかな〜
学生時代は、部活、学園祭や文化祭で
寝ないで準備したり、純粋・単純に楽しかったな。
でも、大人だって・・・
ワクワクする権利がまだあるんじゃない?
ということで
“大人たちの文化祭”をすることになりました。
大人たちの文化祭だから、
学生達にちょっと差を付けてみたい。
どうせやるなら、規模も、地球規模で でっかく やってみたい。
そんな、大人たちの文化祭が始まりました!
タイトル:“ありが塔”を建てよう!
”ありが塔” と言う名の 塔を
日本に第1号を建てよう!
そして、世界各国(20カ国くらい)に次々と建てる。
塔の色は真っ白(光)で、青い空にまっすぐに立てます
塔のてっぺんには、金の鐘を付けて
毎時間、時報と共に綺麗な音で人々の心を和ませます。
ふと立ち止まって、空を見上げて感謝をする時・・・
塔の下には並んで4つの鐘を付けて
それぞれ、通行人や待ち合わせの人達が鳴らせる様にします。
1つ目の鐘は 有難う・感謝します。
2つ目の鐘は ごめんね・許してね
3つめの鐘は 愛してるよ
4つめの鐘は 夢が叶いました。感謝します。
ありが塔は、みんなで力を合わせて建てます。
メンバーの特典は・・・
素敵なパートナーや、未来の子孫に対するメッセージを書き込めること。
例えば、150年後には
5世代先の子孫の人が、先祖代々の残したメッセージを
見れるって仕組み
へ〜
ひ〜ひ〜ひ〜おじいさんって
こんな人だったんだ〜みたいな感じ
そう、タイムカプセルの特大版みたいなもの
せっかくパートナーや子孫へのメッセージだから
キチンと生きた証しを伝えたいですよね。
(ちょっとした、いい感じのプレッシャーかも)
素敵なダーリンや、まだ見ぬ子孫へのメッセージなんて
ロマンチックだと、思いませんか?
世界中の人が、代々の残した有難うの言葉のカプセルは
きっと、すごいポジポジパワーの源になりそう。
世界各国に”ありが塔”が建った時
グリニッジ標準時間の新年に 、世界の鐘を同時に鳴らし
みんなで、感謝の黙祷する。
大人たちが 先ず目覚め
そして、子供たちに学びを伝える
ありが塔は、塔としての役割だけではなく、
塔は、学びの源なので、
みんなが、それぞれ感謝の勉強を
いろんな形で出来たらいいな?と思ってます。
ありが塔は、塔を建てる!というハードの部分も楽しいけど
本当の目的・理由は塔を建てるプロセスの中にあって、
みんな、一人・ひとりの心にありが塔の灯火を付けて
家族や、学校、職場、どこでも
有難う!感謝します!と言う会話がどんどんされるソフトの部分に意味がある。
例えば、子供だって寄付が出来る。
月々のお小遣いの中から100円寄付をしたとすると。
親子の会話で、こんな会話も予想できる。
太郎:お父さん? 僕も、ありが塔に今度100円寄付したいけど。
寄付出来るのかな?
親:そうだね。太郎がしたい!って気持ちは大切だから、寄付するといいよ。
太郎:その100円は、ありが塔の一部に使われるのかな?
親:そうだよ!太郎のお金が役に立つんだよ。
太郎:すごいな〜 ありが塔って建つと どうなるの?
親:みんなの心に、『有難う』の想いの火を付けてくれて
最後には、全ての争いや、戦争・テロなどがなくなる時代が来る為に
役にたってくれると思うよ。
太郎:そっか〜 僕の100円は、地球の平和に繋がるんだね!
親:そうだね。だから、太郎ともお母さんとも、みんなで有難う!って たくさん言おうね!
太郎:わかった。お友達や学校の先生にも『有難う』って伝えるよ。
塔の前の広場では、
チャリティー・コンサートが開催出来ます。
(だんだん話しが大きくなるな〜)
コンサートで集めたお金は、
寄付金として、世界中の困っている人々や団体に贈られる。
一人100円の募金で100万人集まると
1億円の資金が出来る。
塔を造ってくれる会社は、見つけましたよん。
ナカシマエンジニアリング!
http://
実は、メールで数回やり取りさせて頂き、見積もり依頼もちゃっかりしてます。
デザインは、だいたいイメージしてあるんですよ。(実は)
プロジェクトチーム創りたいな。
チームに入って頂ける方!募集中!!
塔の落成式は、みんなで泣きましょう!
勿論、打ち上げPARTYは任せてください。打ち上げPARTY幹事(ぃよっぴー)
世界の理論物理学者であるアインシュタインの予言の一部をここにご紹介します。
私はこのような尊い国が世界に一ヶ所ぐらいなくてはならないと考えていた。
世界の未来は進むだけ進み、その間幾度か争いは繰り返されて、
最後の戦いに疲れる時が来る。
その時人類は、まことの平和を求めて、世界的な盟主をあがなければならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、あらゆる国の歴史を抜きこえた
最も古くてまた尊い家柄でなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それにはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
われわれは神に感謝する。
われわれに日本という尊い国をつくっておいてくれたことを・・・
世界で唯一の被爆国から
世界に向けてメッセージ
もう、争いはやめよう。
時代は変わろうとしています。
皆様!いろいろな解釈・ご意見があると思いますが、
お!なんか、いいんじゃない!
って共感して頂けたら、是非、コミュにご参加ください。お待ちして居ります。
http://
PS コミュをみなさまの日記などで、紹介して頂けたら
大変嬉しいです。有難うございます