MF文庫Jライトノベル新人賞へ投稿する予定者、過去に投稿した人、などを対象にしたコミュです。
『はじめましてor自己紹介スレ【MF文庫J】』
→http://
『雑談スレ【MF文庫J】』
→http://
http://
MF文庫Jライトノベル新人賞 *新人のみ
第6回 MF文庫Jライトノベル新人賞募集要項
■概要
MF文庫Jにふさわしい、オリジナリティ溢れるフレッシュなエンターテインメント作品を募集します。
他社でデビュー経験がなければ誰でも応募OK!
応募者全員に評価シートを返送します。
年4回の〆切を設け、それぞれの〆切ごとに佳作を選出します。選出された佳作の中から、通期で一位に選ばれたものを『最優秀賞』、二位に選ばれたものを『優秀賞』とします。
最優秀賞[正賞の楯と副賞100万円]
優秀賞 [正賞の楯と副賞50万円]
佳 作 [正賞の楯と副賞10万円]
■審査員
日日日先生、築地俊彦先生、西野かつみ先生、三浦勇雄先生、ヤマグチノボル先生、MF文庫J編集部
■〆切
本年度のそれぞれの予備審査の〆切は、2009年6月末(第一次予備審査)、9月末(第二次予備審査)、12月末(第三次予備審査)、2010年3月末(第四次予備審査)とします。※それぞれ当日消印有効
■応募規定
未発表のオリジナル作品に限る。日本語の縦書きで、1ページ40文字×34行の書式で100〜120枚。原稿は必ずワープロまたはパソコンでA4横使用の紙に出力(感熱紙への印刷、両面印刷は不可)し、ページ番号を振って右上をWクリップなどで綴じること。手書き、データ(フロッピーなど)での応募は不可。
≪封入物≫
?原稿(応募作品)
?別紙A
タイトル、ペンネーム、本名、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、略歴、他賞への応募歴(結果にかかわらず明記)を記入。
?別紙B
作品の梗概(1000文字程度)
以上、3点。
※メールアドレスが記載されている方には、各予備審査〆切後、応募作受付通知をお送りいたします。
※受信者側(応募者側)のメール設定などの理由により、届かない場合がありますので、受付通知をご希望の場合はご注意ください。
※なお、応募規定を守っていない作品は審査対象から外れますのでご注意ください。
※入賞作品については、株式会社メディアファクトリーが出版権を持ちます。以後の作品の二次使用については、株式会社メディアファクトリーとの出版契約に従っていただきます。
■応募資格
不問。ただし、他社でデビュー経験のない新人に限る。
■選考のスケジュール
いずれも、一次通過者への通知を行います。
第一次予備審査 2009年 6月30日までの応募分 選考発表/2009年10月25日
→http://
第二次予備審査 2009年 9月30日までの応募分 選考発表/2010年1月25日
→http://
第三次予備審査 2009年12月31日までの応募分 選考発表/2010年4月25日
→http://
第四次予備審査 2010年 3月31日までの応募分 選考発表/2010年7月25日
第6回MF文庫Jライトノベル新人賞 最優秀賞 選考発表/2010年8月25日
→http://
■評価シートの送付
全応募作に対し、評価シートを送付します。
※返送用の切手、封筒、宛名シールなどは必要ありません。全てメディアファクトリーで用意します。
■結果発表
MF文庫J挟み込みのチラシ及びHP上にて発表。
■あて先
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 NBF渋谷イースト
(株)メディアファクトリー MF文庫J編集部 ライトノベル新人賞係
※応募作の返却はいたしません。審査についてのお問い合わせにはお答えできません。
※新人賞に関するお問い合わせは、メディアファクトリーカスタマーサポートセンターへ
TEL 0570-002-001 (月〜金 10:00〜18:00)