群馬県吾妻郡長野原町から沼田市を結ぶ国道です。
地元のメインルートだけでなく、
首都圏からのリゾートルートとしても賑わってます。
通ったことのある人や、これから通る予定の人。
通勤で通っている人に、通っていた人。
遠慮せずにどうぞご参加ください!
〜ルール〜
・トピ立ては自由です。お気軽にどうぞ!
なお、重複する内容があるかどうか、事前に確認願います。
・自己紹介や「はじめまして」などは、
http://
…でお願いします。
・このコミュに対するご意見などございましたら、ご遠慮なく
http://
…でお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
国道145号線(R145)は、
群馬県吾妻郡長野原町から群馬県沼田市に至る一般国道である。
・陸上距離:49.8km
・起点:群馬県吾妻郡長野原町羽根尾
(羽根尾交差点=国道144号線、国道146号線起点、
国道406号線交点)
・終点:群馬県沼田市下川田町
(下川田町交差点=国道17号線・国道291号線交点)
・指定区間:なし
・重複区間
・国道406号線
(群馬県吾妻郡長野原町・羽根尾交差点〜
群馬県吾妻郡長野原町・林)
・国道292号線
(群馬県吾妻郡長野原町・大津交差点〜
群馬県吾妻郡長野原町・須川橋交差点)
・国道353号線
(群馬県吾妻郡中之条町・伊勢町上交差点〜
群馬県吾妻郡中之条町・伊勢町下交差点)
・通過する市町村
群馬県吾妻郡長野原町⇔吾妻郡中之条町⇔
吾妻郡高山村⇔沼田市
・別名
・日本ロマンティック街道
・途中にあるバイパス(建設中・計画中も含む)
・八ッ場バイパス…延長10.8km。
八ッ場ダムの付替道路。
上信自動車道の一区間としても構成する。
・長野原バイパス
・主な峠
・今井峠(いまいとうげ・標高710m)
(吾妻郡高山村・沼田市境)
※「権現峠」(ごんげんとうげ)とも言われる。
(以上、Wikipediaより一部引用)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
■関連コミュニティ(★…相互リンク)
※国道145号線に関するコミュニティを
管理人の独断で勝手にリンク致しました。
相互リンク、大歓迎致します★連絡は不要です。
但し、PC画面左にある「コミュニティリンク」は、
管理人のみ編集できるようにさせていただきます。
もし、リンクが不都合でしたらご一報願います。
なお、原則として起点順に掲載しております。
【国道全般関連】
□国道
http://
□国道3桁
http://
★[dir]国道-?(R101-R200)
http://
★酷道(管理人関連)
http://
http://
※国道145号線は“酷道”ではないです。
【国道145号線に接続する道路関連】
※国道は国道番号順に掲載しています。
重複区間に関しての詳細は上記を参照願います。
□国道17号線「ROUTE17 (中仙道) 」
http://
★国道144号線「国道144号線」
http://
★国道146号線「国道146号線」
http://
★国道292号線「国道292号線」
http://
★国道353号線「国道353号線」
http://
★国道406号線「国道406号線」
http://
□日本ロマンチック街道「日本ロマンチック街道」
http://
【道路施設関連】
【通過する県および市町村関連】
≪群馬県≫
□群馬県「群馬県民」
http://
□吾妻郡長野原町
(コミュ未確認)
★吾妻郡東吾妻町「がんばれ東吾妻町」
(旧吾妻郡吾妻町および旧吾妻郡東村)
http://
※国道145号線は旧吾妻郡東村の地域を通りません。
◇旧吾妻郡吾妻町
(コミュ未確認)
★吾妻郡中之条町「中之条町を考える会」
http://
□吾妻郡高山村「群馬県吾妻郡高山村だっぺ☆」
http://
□沼田市「☆群馬県沼田市☆」
(旧沼田市、旧利根郡白沢村および利根村)
http://
※国道145号線は旧沼田市以外の地域を通りません。
【通過する地域・地区関連】
□群馬県吾妻郡全域「吾妻郡民です。」
http://
【国道に路線を持つバス会社関連】
□川原湯温泉「川原湯温泉よ永遠に!!」
http://
□川中温泉「日本三美人の湯♨」
http://
※川中温泉は3大美人湯の1つです。
【国道沿線および近隣の施設・店舗等関連】
□関越ゴルフ倶楽部中山コース「関越ゴルフ中山コース」
http://
□県立ぐんま天文台
http://
□大理石村 ロックハート城
http://
【地理関連】
□利根川「利根川好きのコミュニティ」
http://
【[dir]関連】
□[dir] 関東
http://
□[dir] 沼田市・利根郡-地域LINK-
http://
http://
□[dir] 旅・旅行
http://
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
トップの標識は、
群馬県吾妻郡高山村権現で撮ったものです。
(2008年4月19日臨時更新)