NATA
世界最古の管楽器「ディジュリドゥ」の演奏家
伝統奏法を学ぶため渡豪。先住民族アボリジニの居住区・アーネムランドにてアボリジニの演奏家ジャルー・グルウィウィに師事する。
現地でセレモニー、宴、狩猟を体験。彼らの文化や自然との関わり方などに共感し、現在は巨樹と清流の町、東京・奥多摩にて自然を学びながら生活している。
2004年、日本の土を使い富士山の麓にてオリジナルの和の陶製ディジュリドゥを製作。
寺院や能楽堂、ライブハウスや野外フェスティバル等でのソロコンサートや様々なジャンルの演奏家たちとのコラボレーションを行いながら、現在はロック、パンク、ジャズ、ハウス、ファンク、ワールドミュージック等の要素から独自のグルーヴ生み出すバンド「The Crash Mustard」やビートボックスとタップダンスとのユニット「POTATO」、民族楽器を中心としたジャムバンド「Earth Conscious」などでも活動中。
また呼吸法を中心としたディジュリドゥ教室や子供たちに向けての体験教室、小・中・高等学校、老人ホームや養護学校などでの交流演奏会も各地で開催している。
NATAディジュリドゥ教室主宰。
NATA OFFICIAL WEB SITE
http://
NATA GREEブログ
http://
Facebook (Nata Didgeridoo)
http://
Twitter (NATA_Didgeridoo)
http://
My Space
http://
The Crash Mustard(NATA,岡部琢磨,YAO,金子巧)
http://
POTATO(太華,NATA,SARO)
http://
Earth Conscious(NASU,BUN,YAO,NATA,RIE,高橋"Jr."知治)
http://
◇◇最新ニュース◇◇
●NATAディジュリドゥ・ワークショップ
エクストラレッスンもスタートしました
ライブやワークショップ情報はオフィシャルサイトをご覧ください!
http://
---------------------------------------
困ったときには